コンテンツへ
検索
詳細検索
クイックリンク
未返信トピック
最近のトピック
検索
管理・運営チーム
日記
ギャラリー
FAQ
フォーラム(掲示板)ルール
ログイン
ユーザー登録
dixq.net
ポータル
掲示板トップ
日記
もるも の日記
配列の回転
検索
配列の回転
7 件のコメント
もるも
記事:
54
登録日時:
9年前
連絡を取る:
もるも に連絡する
ウェブサイト
配列の回転
投稿記事
by
もるも
»
6年前
スクリーンショット (208).png (26.28 KiB) 閲覧数: 66 回
マップのほうが配列だからややこしい(;^ω^)
トリミングされたデータは1次元配列のリストだけども混乱した。
ページトップ
7 件のコメント • ページ
1
/
1
いわん
記事:
32
登録日時:
9年前
Re: 配列の回転
投稿記事
by
いわん
»
6年前
配列の回転はじっくり考えないと混乱しそうですね。
こういうののコードはコメント書いとかないと後でなにやってるか分からなくなりがちです(^^;
ページトップ
もるも
記事:
54
登録日時:
9年前
連絡を取る:
もるも に連絡する
ウェブサイト
Re: 配列の回転
投稿記事
by
もるも
»
6年前
縦に下から読み込んだものを横列にしていく。と、頭ではイメージ出来たのに、
for文内での処理が書けなくて悩みました。
カウンタ変数を逆転させるという考えがなかなか出ず・・・(;´Д`A ```
ページトップ
usao
記事:
1892
登録日時:
12年前
Re: 配列の回転
投稿記事
by
usao
»
6年前
このテトリスっぽい機能って,実際に使いどころがあるんだろうか?
(左右反転とかなら極稀に使うことも有り得るかも?という気がするけど,回転はどうだろう…?)
使うとしても,
向きがあるチップ(この絵だと草が生えてるやつ)を別の向きのチップに置きかえてくれるとかしてくれないと,あまり作業が簡略化されないような気もする.
ページトップ
もるも
記事:
54
登録日時:
9年前
連絡を取る:
もるも に連絡する
ウェブサイト
Re: 配列の回転
投稿記事
by
もるも
»
6年前
タイルにあるからマップにもついでに作っとこ感覚です(`・ω・´)
確かに使い道は分からないですね。達成感だけですw
ページトップ
usao
記事:
1892
登録日時:
12年前
Re: 配列の回転
投稿記事
by
usao
»
6年前
アフィン変換なり射影変換なりする機能が欲しいです!
(実用性の面は……塗りつぶし作業くらいには使えるかも?)
ページトップ
usao
記事:
1892
登録日時:
12年前
Re: 配列の回転
投稿記事
by
usao
»
6年前
…とまでは行かなくとも,「拡大」とかならまだ利用機会がありそうかも?
ページトップ
もるも
記事:
54
登録日時:
9年前
連絡を取る:
もるも に連絡する
ウェブサイト
Re: 配列の回転
投稿記事
by
もるも
»
6年前
アフィン変換、射影変換はダンジョンマスターみたいな3Dダンジョン作るときに欲しいですね。
行列がさっぱりなんで無理だけどもw
ページトップ
メニュー
コンテンツ
トップページ
ポータルページ
検索
ユーザー登録
ヘルプ
FAQ
BBCode FAQ
フォーラム(掲示板)ルール
プライバシーポリシー
カレンダー
9月 2025
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Clock
最新メンバー
ユーザー名
登録日時
jennie987
1週間前
irosuke
4ヶ月前
sin_
5ヶ月前
bbbkt
6ヶ月前
和歌
6ヶ月前
孝一
7ヶ月前
猫ゆっけ
8ヶ月前
inuttisama
8ヶ月前
投稿数
ユーザー名
記事
softya(ソフト屋)
11677
みけCAT
6734
ISLe
2650
h2so5
2212
box
2002
統計データ
総合情報
投稿数:
153990
トピック数:
20741
告知トピックの総数:
4
注目トピックの総数:
4
添付ファイルの総数:
1954
1日当りのトピック数:
4
1日当りの投稿数:
28
1日当りのユーザー数:
1
ユーザー当りのトピック数:
7
ユーザー当りの投稿数:
50
トピック当りの投稿数:
7
登録ユーザー数:
3073
最新登録ユーザー
jennie987
Link to us
プログラマ専用SNS ミクプラ
は自由にリンクできます。以下のHTMLも使用できます:
カウンター
合計
昨日
今日
⇧
⇩