久しぶりの日記

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 9年前
連絡を取る:

久しぶりの日記

投稿記事 by もるも » 7年前

最近はゲーム制作の素材のためのツールを制作中です。
マップエディタでさらにペイント機能も付けて、
描いた画像をチップ分割して追加して並べていくといった感じです。
C#でなかなかグラフィックスまわりが理解できなくて苦しみましたが、
なんとか形になりました( ´∀` )

画像は適当に描いたやつで模様が出来たのがおもしろくて、遊びすぎた後です(笑)
スクリーンショット (123).png

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: 久しぶりの日記

投稿記事 by usao » 7年前

> ペイント機能

あー,これはあれだ,一見簡単に見えて,その実,驚異の泥沼パワーを有するキケンなやつですぜ.

×直線ツールみたいなの → ペンさえあれば描けるから要らぬ
△範囲選択とコピペ → 矩形範囲選択だけは欲しいかも
△Undo&Redo → Redoはイラネ
△スポイト → 単独ツールとしてはイラネ.Ctrl+Click時にそうなるとかでおk
◎超絶必要事項:マウス左右のボタンに別々に色を割り振れること(欲張れば真ん中ボタンも)!!!

とか,強い意志を持って線引きすることが重要かと.

「(何らかの意味で「良い」)ペイントソフト」を作ろうとすると,何やら無限にやることが増えていきます.
未だに完成しません^q^

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 9年前
連絡を取る:

Re: 久しぶりの日記

投稿記事 by もるも » 7年前

しかし今回のこのエディタはMSX並みの色制限して強制レトロゲー感を出すという目的なので、
性能は良くなくてもいい感じです( ´∀` )今後のために色増やせるようにするぐらいかなぁ。
はやくゲーム制作のほうに帰りたい(笑)

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: 久しぶりの日記

投稿記事 by usao » 7年前

色…といったら,私はやはり

・原色な,{R,G,B, C,M,Y}
・それの暗い(輝度値半分な)やつ
・白,黒,灰色(白/2),明るい灰色(白*3/4)

の基本な16色が欲しいです.
スクショ見るに「16色とか贅沢すぎて論外」と言わんばかりですねw

#WinXPまでのペイントは起動時のパレットにこれら16色がちゃんと揃っていたのに
 7以降のペイントは起動すると謎の色ばかりなのがほんとガラクタだと思いました.

アバター
もるも
記事: 54
登録日時: 9年前
連絡を取る:

Re: 久しぶりの日記

投稿記事 by もるも » 7年前

トーンのように点々して組み合わせて色の表現を増やすという手段もありますね。
(グラフィック向上拒否)

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: 久しぶりの日記

投稿記事 by usao » 7年前

ディザリングというやつですね.
灰色を表現するのにどの補色のペアを使うかで宗教論争みたくなる危険な話題.