[C++]ファイナルファンタジー10のアルベド語を日本語に翻訳するプログラム

naohiro19
記事: 256
登録日時: 14年前
住所: 愛知県

[C++]ファイナルファンタジー10のアルベド語を日本語に翻訳するプログラム

投稿記事 by naohiro19 » 7年前

PS2用ゲームソフト「ファイナルファンタジー10」に登場する"アルベド語"を日本語にする変換プログラムを作ってみました。
以下ソース
► スポイラーを表示
ソースを見てのとおり正規表現で置き換えています。
このプログラムを用いてたとえば

「ミアブヒダサネヤハル
クニホホヅザキョシセ
マカラーニャムヘシ
モッユレオソフオ
イジダカムイモ」
を日本語にすると
「いかずちがたえまなく
ふりそそぐばしょにて
マカラーニャをせに
よっつめのとうの
みぎがわをみよ」
となります。
FF10に出てくる寺院名などを「まからーにゃ」とか「りゅっく」「ひくうてい」「びーかねる」等にすると変換しなくなります。

wcout.imbue(locale("japanese"));
wcout << ff10::FromAlbedToJapanese(L"ワニダソフ") << endl;
とすると「ありがとう」としてくれます。

日本語とアルベド語の相互に翻訳できるように日本語からアルベド語への処理も追加しました。
「っ」「ッ」に対応して完全なものとなりました。
最後に編集したユーザー naohiro19 on 2018年2月18日(日) 19:47 [ 編集 2 回目 ]

コメントはまだありません。