まだ説明してなかったので今回のゲームの仕様について説明します。
今回は魔法以外の攻撃手段がありません。
つまり通常攻撃が存在しません。
これでは、攻撃できなくなるんじゃ・・・という意見もあると思うので、その辺は防具で。
防具にマイターンMP回復する機能を持たせたいとおもいます。
そして自分の属性も防具に依存。
MPを使いすぎると防御連発しないと行けなくなります。
瞑想というコマンドでMP回復量2倍とかつけるのもいいかもしれません。
・魔法の習得手段
武器(装備道具)を4つまで装備できるようにしておき、装備によって魔法を使えるようにしておくつもりです。
もちろん装備なので、パラメーター上昇もありますが、魔法が強いとその分低めに設定してゲームバランスをとるといい感じな気がしてます。
その武器は、相手を倒すと手に入れることのできる、素材を使って作ることができ、強化も考えています。
・レベルアップについて。
今回の最大の目玉です。
今回はレベルアップが存在しません
今回は相手を倒すとパラメーター別に経験値が与えられます。
経験値が自分のパラメーターを超えたときパラメーターを上昇させます。
少しオリジナル要素を入れていこうと思ったのが今回のRPGです。
いわゆる実験みたいなものですが。
その分、今の企画が大切になって、まだプログラムに入れてないのですが…
企画が終われば画像(+素材)集めが待ってますし・・・
今日はゲームの仕様について
Re: 今日はゲームの仕様について
ちなみに通常や特殊のパラメータの特徴は
・通常
直接ダメージの増減が可能
乱数により、安定しない
・特殊
技が強ければ強いほど、大事になってきます。
どっちを大事にしてキャラクターを育てるかで、強さが決まります。
どっちかが極端に低いとダメージが通りづらかったり・・・
できるだけ自由度を優先。
説明が遅くなってすいませんでした。
・通常
直接ダメージの増減が可能
乱数により、安定しない
・特殊
技が強ければ強いほど、大事になってきます。
どっちを大事にしてキャラクターを育てるかで、強さが決まります。
どっちかが極端に低いとダメージが通りづらかったり・・・
できるだけ自由度を優先。
説明が遅くなってすいませんでした。