へにっくすの掲示板日記

失格レベル

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前
住所: 東京都

失格レベル

投稿記事 by へにっくす » 7年前

以下の投稿。

http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=19552

No.4を見ないうちにNo.5を投稿したと思われる。
No.1の修正版らしいNo.5のソースですが、
hv[m]の解放部分がそのまま残ってますね。


動いた、で投稿したのかね。
やれやれ・・・

アバター
asd
記事: 319
登録日時: 14年前

Re: 失格レベル

投稿記事 by asd » 7年前

で、指摘されてもそのままスルーするか話を濁してしまうのがかの人の特徴かなと思ってます。
よく細切れで連投してくるので同席されるとちょっと残念な気持ちになります。

頼んでもいないのにビルドバッチの中身やらビルドの結果まで張り付けてくれるので、
知識をひけらかしたいだけなのかなぁと思ってます。

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: 失格レベル

投稿記事 by usao » 7年前

まぁ,No.5のfreeの残り具合だけ見れば,単純なうっかりミスの域だとは思うけども.
どちらかというと大元の
「freeって何なのかわからんけど,せっかくだから俺はてきとーな位置に書いちゃうぜ! → 動きません>< 何故ですか!?」
みたいな姿勢こそ純度100%な失格の域.

初見時には
malloc → はい即free! という迷いの無さには感心したものだが,
本人が理解してやっているわけではないとわかったときの興ざめ感.許し難し.
最後に編集したユーザー usao on 2017年9月14日(木) 10:18 [ 編集 1 回目 ]

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前
住所: 東京都

Re: 失格レベル

投稿記事 by へにっくす » 7年前

> asdさん
まーたとえひけらかしたいとしても、読む私たちがそれをうのみにするとは限らないわけで。
ほっとくに限ります。

> usaoさん
最初の投稿に関しては、なんだかなーぐらいしか思わなかったんですが、
それを直したと思われるコードで漏れがあると、がっくりさが半端ない。・・・
この差は何だろう?と思うのです
(^^;

アバター
asd
記事: 319
登録日時: 14年前

Re: 失格レベル

投稿記事 by asd » 7年前

へにっくす さんが書きました:> asdさん
まーたとえひけらかしたいとしても、読む私たちがそれをうのみにするとは限らないわけで。
ほっとくに限ります。
確かに「またやってるわ」と放っておける人ならそれが精神衛生上一番かなと(笑)
ただ、誤った情報を垂れ流しにされてもなぁと個人的には思うので、間違いに気が付いたら指摘のログを残しておく(閲覧者のために)くらいでしょうか。
…あれ、放っておけてない!?Σ(´д`|||

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前
住所: 東京都

Re: 失格レベル

投稿記事 by へにっくす » 7年前

> asdさん
ほっとくかどうかはその人次第なので、別に突っ込んだりしませんよ