以下の投稿。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=19386
一度解決されてますが
迷走しだしました。
質問者と回答者との認識違いがすごいです。
どうでもいいけど
[code]じゃなくて
[code=python]と指定しましょう。
[code]と指定した場合
[code=python]と指定した場合
へにっくすの掲示板日記
解決になっていない
- Hiragi(GKUTH)
- 記事: 167
- 登録日時: 14年前
Re: 解決になっていない
>>みけCATさん
背景色が黒だと同化してしまうようで、ログイン後のデフォルト設定だと背景色が白色なので正常に見えるのでしょう。
つまりログインせず/設定を変更して背景が黒色の時は何処だろうが見えなくなる仕様(?)のようです
背景色が黒だと同化してしまうようで、ログイン後のデフォルト設定だと背景色が白色なので正常に見えるのでしょう。
つまりログインせず/設定を変更して背景が黒色の時は何処だろうが見えなくなる仕様(?)のようです
RE: 解決になっていない
サインに書かれている「デバッグトレーニング中」の空しさが何とも言えないですよね。へにっくす さんが書きました: 一度解決されてますが
迷走しだしました。
質問者と回答者との認識違いがすごいです。
エラーが出ましたで終わるのはデバッグじゃないでしょと。
個人的には「引っ越しで荷物整理してたら昔読んだ漫画を見つけて読みふけってしまう」という状況が連鎖的に起きているのが
質問者だと認識しています。
なので本題を見ている途中でどんどん脱線してしまい、気が付いたら本題が放置プレイになってしまっているという。
ホント回答者の皆様方には頭が下がりますm(_ _)m
最後に編集したユーザー asd on 2017年7月22日(土) 13:55 [ 編集 1 回目 ]
理由: 文言修正
理由: 文言修正
Re: 解決になっていない
> みけ君
いつも揚げ足取りお疲れ様です
まぁ、日記ならとはそうですね柊君の言うようにデフォルト設定の白背景ならですね。
黒背景ではと言ったほうが良かったですか
件の人の件でめんどくさいんで挑発大好きさんを二人もかまってられないんですよ
いつも揚げ足取りお疲れ様です
まぁ、日記ならとはそうですね柊君の言うようにデフォルト設定の白背景ならですね。
黒背景ではと言ったほうが良かったですか
件の人の件でめんどくさいんで挑発大好きさんを二人もかまってられないんですよ
Re: 解決になっていない
> 沖さん
> Hiragi(GKUTH)さん
> みけさん
あーなるほど
黒背景でpython指定だとそんなことに…
よくわかりました。
念のため白背景でのイメージ。 > 沖さん
> asdさん
彼への印象は最悪です。
夢中になって本来の目的を忘れるのはいいとしても、
指摘してくれた人に対しての態度が変ですよね。
やれやれ。
まあ今度こそ解決されたようでよかったです
> Hiragi(GKUTH)さん
> みけさん
あーなるほど
黒背景でpython指定だとそんなことに…
よくわかりました。
念のため白背景でのイメージ。 > 沖さん
> asdさん
彼への印象は最悪です。
夢中になって本来の目的を忘れるのはいいとしても、
指摘してくれた人に対しての態度が変ですよね。
やれやれ。
まあ今度こそ解決されたようでよかったです
最後に編集したユーザー へにっくす on 2017年7月22日(土) 17:34 [ 編集 1 回目 ]
Re: 解決になっていない
asdさん
> 個人的には「引っ越しで荷物整理してたら昔読んだ漫画を見つけて読みふけってしまう」
> という状況が連鎖的に起きているのが質問者だと認識しています。
非常にわかりやすい例えですね。
今回の件は無事解決したみたいですが、同じレベルの質問が数日以内に投稿される予感が。
話の通じる相手でないととっくに判っているだろうに、なぜ皆さん相手をするのでしょうか。
別に回答者を非難するつもりはないですが、疑問に思います。
(それどころか質問者を非難するつもりもないんですけどね)
> 個人的には「引っ越しで荷物整理してたら昔読んだ漫画を見つけて読みふけってしまう」
> という状況が連鎖的に起きているのが質問者だと認識しています。
非常にわかりやすい例えですね。
今回の件は無事解決したみたいですが、同じレベルの質問が数日以内に投稿される予感が。
話の通じる相手でないととっくに判っているだろうに、なぜ皆さん相手をするのでしょうか。
別に回答者を非難するつもりはないですが、疑問に思います。
(それどころか質問者を非難するつもりもないんですけどね)
Re: 解決になっていない
確かに今までの投稿や件のトピックでのレスを見ても首をかしげることが多く印象はよろしくないです。へにっくす さんが書きました: > 沖さん
> asdさん
彼への印象は最悪です。
夢中になって本来の目的を忘れるのはいいとしても、
指摘してくれた人に対しての態度が変ですよね。
レスが全くなかったり、おかしな立ち位置でのレスがされたりと、掲示板上でのコミュニケーションに問題があるように思いますし。
今回のように根気強く付き合ってくれる回答者の方がいるうちに少しでも改善してくれることを祈るばかりです。
ありがとうございます(*´ヮ`)たいちう さんが書きました: > 個人的には「引っ越しで荷物整理してたら昔読んだ漫画を見つけて読みふけってしまう」
> という状況が連鎖的に起きているのが質問者だと認識しています。
非常にわかりやすい例えですね。
通常であれば「はっ、漫画を読んでいる場合じゃなかった!」と本題の荷物整理に復帰できるのですが、
それができない状態にまで脱線しているので、もはや復帰できず回答者との間で認識に齟齬が発生してしまうと。
確かに回答者としてお付き合いすることのメリットが乏しいので、今後どんどん回答が付かなくなっていくのではと思ってます。
でもその反面、「伝わるといいな、解決するといいな」という気持ちもわずかながらあったりなかったり。
RE: 解決になっていない
関わるつもりは当初はなかったんですけどね…たいちう さんが書きました:今回の件は無事解決したみたいですが、同じレベルの質問が数日以内に投稿される予感が。
話の通じる相手でないととっくに判っているだろうに、なぜ皆さん相手をするのでしょうか。
別に回答者を非難するつもりはないですが、疑問に思います。
誰もif文に突っ込まなかったので、突っ込んでしまったのでとりあえず都合最後まで付き合ってしまっただけです。
もっとも、asdさんやshiraさんがいなかったらとっくに投げ出してたと思いますよ。
特にasdさんには救われましたよ…ほんとに…
RE: 解決になっていない
やはり乗り掛かった舟なので目的地まではお付き合いされていたのですね。沖 滉均 さんが書きました: 関わるつもりは当初はなかったんですけどね…
誰もif文に突っ込まなかったので、突っ込んでしまったのでとりあえず都合最後まで付き合ってしまっただけです。
もっとも、asdさんやshiraさんがいなかったらとっくに投げ出してたと思いますよ。
特にasdさんには救われましたよ…ほんとに…
解決に至るまでのやり取りお疲れ様でしたm(_ _)m
本題ではないところで気苦労が絶えない感じでしたよね…。
やり取りを見ていて横入りしようか迷っていましたが、そういっていただけて横入りしてよかったと思ってます(*´ヮ`)