4Kディスプレイ

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

4Kディスプレイ

投稿記事 by Dixq (管理人) » 8年前

ボーナスで夢の4Kディスプレイ買っちゃいました~(^^♪
すげーでかい!広い!何これ今回かなり大きくしたゲームウィンドウがめっちゃちっちゃいんですが(笑)
2017-07-02 19.41.45.jpg
プログラムソースコードがスクロールしなくても沢山読める。
横の広さ半端ない。4つ位ファイル並べられそう。
コーディングがはかどります!

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 4Kディスプレイ

投稿記事 by Dixq (管理人) » 8年前

usaoさん

offtopic
普段から特許出してるか読んでますね(笑)
とりあえず私の困りごとを解決するだけであれば画面の端を見ているほど拡大率が上がればいいのかもしれません。
ただ端を見た時の拡大率が1倍以上ということは1倍の時中心だった点がかなり対角方向に移動してるってことですよね。
うまいことしないと全然見たいところが見えない仕様になりそう・・。
逆にこれをうまいことしたら普通に特許かけそう。

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: 4Kディスプレイ

投稿記事 by usao » 8年前

ならばこうか.

(1)
映像提示面1の角度を調整するための駆動部2と,
ユーザの視線の向きを推定する機能3とを有し,
ユーザの視線の向きを推定する機能3によって推定された視線方向と
映像提示面1の法線方向とが略平行となるように駆動部2を制御することを特徴とする
映像提示装置.

(2)
前記駆動部2を,前記映像提示面1の背面の中央部に設置する.

(請求内容を「制御方法」とする側は省略)


>普段から特許出してるか読んでますね(笑)
昔読まなきゃならない時期があって,独特の言い回しに苦しめられましたw

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: 4Kディスプレイ

投稿記事 by usao » 8年前

上司が今しがた同じような43インチの4kディスプレイ抱えて部屋入ってきてワラタw
なんの偶然だよw

でも実物のサイズ感は思ったほどでもないな