もう少し性能良いパソコンが欲しいなーと。
ゲーミングPCなら出来ないものは無いということらしいので、買いました。(ゲームもできるし)
・・・そして油断してました orz
デスクトップパソコンなんてみんなおんなじくらいの大きさでしょ。
なーんて思ってたら・・・
でかい(;'∀')
なんだかんだ、更新しても再起動しても時間かからないのがひたすら嬉しい(´Д⊂ヽ
しかも中のファンが光ってるー(゚∀゚)
ゲーミングPCを買う
Re: ゲーミングPCを買う
初めましてです。
フルタワーというやつでしょうか。かなり大きいですね。
私も以前使っていましたが、移動させる場面があまりなければ不便ではないですから、
まぁ良いのではないでしょうかヾ(๑╹◡╹)ノ”
私は1年~2年スパンでお引越しをする移住民族(?)なのでミニタワーにしましたが(´・ω・`)
フルタワーというやつでしょうか。かなり大きいですね。
私も以前使っていましたが、移動させる場面があまりなければ不便ではないですから、
まぁ良いのではないでしょうかヾ(๑╹◡╹)ノ”
私は1年~2年スパンでお引越しをする移住民族(?)なのでミニタワーにしましたが(´・ω・`)
Re: ゲーミングPCを買う
>>VANQUISHさん
初めまして( ´∀` )
大は小を兼ねると自分に言い聞かせてます(;'∀')
でも後々、いろいろパーツ追加するのが楽しみです( ´艸`)
初めまして( ´∀` )
大は小を兼ねると自分に言い聞かせてます(;'∀')
でも後々、いろいろパーツ追加するのが楽しみです( ´艸`)
Re: ゲーミングPCを買う
>> 沖 滉均さん
お、MASTERPIECEでしょうか( ´∀` )
リニューアルしたモデルもカッコいいですよね。予算を上回るので諦めましたが・・・。
サウンドボード追加となると、
スピーカーもこだわりだしたりとかするのでしょうか(^ω^)
奥行き58センチもあるので沖さんちぐらいのデスクのサイズいいなぁ(´・ω・`)(狭いから置けない(´;ω;`))
お、MASTERPIECEでしょうか( ´∀` )
リニューアルしたモデルもカッコいいですよね。予算を上回るので諦めましたが・・・。
サウンドボード追加となると、
スピーカーもこだわりだしたりとかするのでしょうか(^ω^)
奥行き58センチもあるので沖さんちぐらいのデスクのサイズいいなぁ(´・ω・`)(狭いから置けない(´;ω;`))
Re: ゲーミングPCを買う
>> もるもさん
ですです、MASTERPIECEです(`・ω・´)ゞ
サウンドボードはまだですし音響周りもまだですが、比較的現在に近い環境の写真がありました。
なお、ケーブルが調達できていなくてディスプレイ2つ置いてあるのにシングルディスプレイですw
ですです、MASTERPIECEです(`・ω・´)ゞ
サウンドボードはまだですし音響周りもまだですが、比較的現在に近い環境の写真がありました。
なお、ケーブルが調達できていなくてディスプレイ2つ置いてあるのにシングルディスプレイですw
Re: ゲーミングPCを買う
マルチディスプレイは便利ですけど解像度の異なるディスプレイ2枚は少し嬉しくないですね。
メインディスプレイはフルHDですけども、前PCから引継で使ってるのは確かQVGA?なので…解像度がやや低いので
メインディスプレイはフルHDですけども、前PCから引継で使ってるのは確かQVGA?なので…解像度がやや低いので
Re: ゲーミングPCを買う
(゚д゚)!
液タブのほかに、4Kディスプレイでも買おうかなーと思っていましたが、
解像度違うのはよろしくないんですね(´-∀-`;)気を付けよう。
液タブのほかに、4Kディスプレイでも買おうかなーと思っていましたが、
解像度違うのはよろしくないんですね(´-∀-`;)気を付けよう。
Re: ゲーミングPCを買う
よろしくないっていうことはないですよ。
ディスプレイサイズも解像度も異なると画面をまたいだ際に見え方が違ってきちゃうので、ちょっと不便だなという程度のことです。
そもそも用途が違ってメインディスプレイは作業用、サブディスプレイは資料用とか完全用途分けちゃうとかならその辺の違いは問題にならないかなと思いますよ。
液タブ…いいなぁ液タブ…
ディスプレイサイズも解像度も異なると画面をまたいだ際に見え方が違ってきちゃうので、ちょっと不便だなという程度のことです。
そもそも用途が違ってメインディスプレイは作業用、サブディスプレイは資料用とか完全用途分けちゃうとかならその辺の違いは問題にならないかなと思いますよ。
液タブ…いいなぁ液タブ…
Re: ゲーミングPCを買う
なるほど( ´∀` )参考になります~
ローデスク + 座椅子 だと液タブは高さ調節できないので首が辛く、
かといって本とか積んで高さをかさ増しすると絵が描きづらくて・・・(´・ω・`)
(液タブでドット絵しか描いてないのであまり良さが語れない(笑))
ローデスク + 座椅子 だと液タブは高さ調節できないので首が辛く、
かといって本とか積んで高さをかさ増しすると絵が描きづらくて・・・(´・ω・`)
(液タブでドット絵しか描いてないのであまり良さが語れない(笑))