熱あるから病院行ったら
「風邪ですね。お薬何出します?」
って聞かれて
「えぇ、じゃぁ抗生物質と何か炎症抑える薬を・・」
「じゃそれ出しておきますね、はい、いいですよ」
って返されたんだけど、病院これでいいんか対応・・。
これでいいんか…
Re: これでいいんか…
病院によってはなんでも抗生物質に頼るのはよくないとかで
頑なに自己免疫で治させようとするところもある
そのせいか結構風邪が長引くことがあるらしい
これもどうよとか思いませんか?
笑
頑なに自己免疫で治させようとするところもある
そのせいか結構風邪が長引くことがあるらしい
これもどうよとか思いませんか?
笑
Re: これでいいんか…
うっ・・・
ツッコミありがとうございます。
笑
>管理人さん
ヒトの日記ですみません
orz
ツッコミありがとうございます。
笑
>管理人さん
ヒトの日記ですみません
orz
最後に編集したユーザー へにっくす on 2017年6月24日(土) 21:32 [ 編集 1 回目 ]
Re: これでいいんか…
風邪で抗生物質ってのは日本だけの古い風習らしい。
それを認識している病院でも抗生物質欲しいって患者が少なくないので、患者が望むなら出すこともあるんだとか。
だから管理人さんの行った病院の対応は
「風邪ですね。(別に薬必要ないけど)お薬何出します?」
っていう感じでプラシーボ効果を狙ったものだと思った。
それを認識している病院でも抗生物質欲しいって患者が少なくないので、患者が望むなら出すこともあるんだとか。
だから管理人さんの行った病院の対応は
「風邪ですね。(別に薬必要ないけど)お薬何出します?」
っていう感じでプラシーボ効果を狙ったものだと思った。
最後に編集したユーザー ISLe on 2017年6月24日(土) 23:17 [ 編集 1 回目 ]
Re: これでいいんか…
ISLeさん久しぶりです。貴殿の質問掲示板の正論を見るのを楽しみにしていたので、時々出てほしい、、。
>「風邪ですね。お薬何出します?」医者が患者に聞くのは変な気もします。だから変ですよ。
そんなんだったら、医者に行かずに薬屋で風邪薬を自分で買ってくるよ。
私も時々買ってきているけど、、、、
>「風邪ですね。お薬何出します?」医者が患者に聞くのは変な気もします。だから変ですよ。
そんなんだったら、医者に行かずに薬屋で風邪薬を自分で買ってくるよ。
私も時々買ってきているけど、、、、