以下の投稿。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=19194
「ねばっても分かりません」
どう試行錯誤したのか示さずそんなこと言われてもねえ。
個人的な指摘。
・isOnEnemy関数でコメントに「授業をよく聞くこと」とあるのに、その授業に出ていない人に聞くのもおかしな話。
堂々と休んでたので分かりませんと書けばいい。は、無理ですかね 笑
isOnEnemy関数を使うというコメントが2つあるが、たぶん使い分けがある。その点のことを授業したのかなと想像するが…
・moveEnemy関数でコメントに「引数はi」と書かれているのにそうなっていない。
この関数についてのNo.4の回答は間違っていますね(とくに繰り返しとコメントしてるところが)。
int i, r;と別にした方がよい、とのコメントもよくわからない。
とりあえずこの点を指摘しましたが、どうなるかな。
へにっくすの掲示板日記
簡単なゲーム?
Re: 簡単なゲーム?
> if (ishit())//*** 要修正 isOnEnemyを使う
と書いてあるから,
moveEnemy()とかだけじゃなくて,
現在存在しないように見える シューティング要素の実装 も補わねばならないという話なのかな.
と書いてあるから,
moveEnemy()とかだけじゃなくて,
現在存在しないように見える シューティング要素の実装 も補わねばならないという話なのかな.
Re: 簡単なゲーム?
> シューティング要素の実装
授業聞いてれば分かるはずなのでしょう。
しかし回答者はその授業を聞いていないのです…
授業聞いてれば分かるはずなのでしょう。
しかし回答者はその授業を聞いていないのです…