スマホで広告が出ないようにしました

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

スマホで広告が出ないようにしました

投稿記事 by Dixq (管理人) » 8年前

いい加減無料のアクセスカウンターを使うのやめろと散々言われていましたがやっと対応しました。
自前でCGI置いてあるので広告はもう出ません。

しかしもうすぐ4000万ですねぇ。

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前

Re: スマホで広告が出ないようにしました

投稿記事 by みけCAT » 8年前

×無料のアクセスカウンターを使うのやめろ
○広告付きのアクセスカウンターを使うのやめろ

カウンタのURLの一部である「daycount.cgi」でググったら
DAY COUNTER(日計カウンター) : KENT-WEB CGI/Perl フリーソフト
が出たので、無料のアクセスカウンターを使うのはやめていない可能性がありますね…。自分はやめろとは言いませんが。

そして、もう1年以上更新されていないmixC++更新・仕様変更履歴が更新されるかな?

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: スマホで広告が出ないようにしました

投稿記事 by Dixq (管理人) » 8年前

よく見たら前頁できてない・・。
いい加減共通化したいなぁ・・。
しかも白い背景だと白文字じゃダメじゃん・・。

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前

Re: スマホで広告が出ないようにしました

投稿記事 by へにっくす » 8年前

PCでも広告出てましたけど、
今は出ません。

本来のカウンターに戻ったのかな。
マウスオーバーするたびにビクっとしなくてよくなりましたw

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: スマホで広告が出ないようにしました

投稿記事 by Dixq (管理人) » 8年前

> みけ君

そんな言い方しなくてもDAY COUNTERを設置してありますよ。
VPSだから自前のCGIが動くようにするのが面倒でなかなかやりたくなかったけどやりましたってことで
NinjaToolsのような他社サービスを使うのやめましたってことです。
カウンターのCGIを自分で書いたという意味ではないです。

なお、やめろと言っていたと書いたのはリアル友達であって君のことじゃないです。

また、mixC++の変更じゃないのでそちらには書きません。
最後に編集したユーザー Dixq (管理人) on 2017年3月09日(木) 08:24 [ 編集 1 回目 ]

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: スマホで広告が出ないようにしました

投稿記事 by Dixq (管理人) » 8年前

> へにっくすさん

うちのサイトってこんなにコンテンツあるわりにphpはあるもののcgiは置いてなかったので設置できるようにサーバーの設定変更するのが面倒でした。。
VPSは自由度が高い分全部自分でやらないといけないから面倒ですねぇ。
サーバーサイドの知識が少ないもので・・。

アバター
沖 滉均
記事: 237
登録日時: 14年前

Re: スマホで広告が出ないようにしました

投稿記事 by 沖 滉均 » 8年前

PHPでもカウンターは設置できるがまぁそれは置いておいて忍者はアクセス出来ないときにサイトがアクセス可能でもタイムアウトするまで繋がらなかったから良いと思うよ。
広告云々よりもそっちのがストレスだったしね