当たり確率1%のガチャを100回やれば必ず当たる?

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

当たり確率1%のガチャを100回やれば必ず当たる?

投稿記事 by Dixq (管理人) » 8年前

最近消費者センターへこんなクレームが多いそうです。
「アタリの確率1%とうたっているガチャを100回やっても当たらなかった!詐欺だ!」

こんなことがあるらしいよーと親に世間話したら、
親は「いやクレーマーが言ってることが正しい。当たるはずだ」と言って聞かないので、
久しぶりに「あの時分からなかった数学・物理」ブログのネタにしてみました。

http://mathphysi.blog.fc2.com/blog-entry-8.html

一応親にこの記事を書いて見せたら納得してくれました。
文系的に考えたら必ず当たると思っちゃうんですかね?

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前

Re: 当たり確率1%のガチャを100回やれば必ず当たる?

投稿記事 by へにっくす » 8年前

その1回1回の確率は変わらない。
ことが理解できていれば、100回引いて1回あたる、という確率が少なくなるのは当然ですね。

くじのように1回引くごとに母数が1減るのであれば、100回引けば必ず当たりますが。

その違いを理解していない人が多いのが文系・・・?
最後に編集したユーザー へにっくす on 2017年1月18日(水) 05:24 [ 編集 3 回目 ]

YuO
記事: 947
登録日時: 14年前

Re: 当たり確率1%のガチャを100回やれば必ず当たる?

投稿記事 by YuO » 8年前

ガチャって表現がよくないのかもしれませんね。
本来のガチャガチャは,残数が減っていきますから。
商店街の福引なんかも元に戻さないから残数が減るタイプですね。

実世界では,試行ごとに残数が減る方が多いので,そのあたりで直感と異なる動作と思われるのかも。
# 世の中の抽選関係で独立試行型は少ない気がする。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 当たり確率1%のガチャを100回やれば必ず当たる?

投稿記事 by Dixq (管理人) » 8年前

> へにっくすさん

なんでも
「確率的に言えること」と「現実に起きること」は違うから確率的には100%になる、しかし現実はそうならない
というのが母の主張でした。
そもそも数学の認識が間違っているようです・・。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 当たり確率1%のガチャを100回やれば必ず当たる?

投稿記事 by Dixq (管理人) » 8年前

> YuOさん

確かに。サイコロ位ですかね?
たいていのクジやガチャは総数がありますからねぇ。