以下の投稿。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=18752
No.4のレスあたりから
流れが突っ込み合戦になっている
Mathさんの負け。
ホントにビルドしたのか?
のtypedefを外しちゃったり
x.nameはそれで文字列なのに&をつけちゃったり
怪しさ爆発。
へにっくすの掲示板日記
ホントにビルドしたのか?
ホントにビルドしたのか?
最後に編集したユーザー へにっくす on 2017年1月16日(月) 05:21 [ 編集 1 回目 ]
Re: ホントにビルドしたのか?
>typedef struct string {....} PLAYER;
stringというなんとも言えない命名に変な方向のこだわり(?)を感じる.
問題文で
>PLAYER構造体
と言われたら,とりあえず
struct PLAYER{ ... };
とするところではなかろうか.
stringというなんとも言えない命名に変な方向のこだわり(?)を感じる.
問題文で
>PLAYER構造体
と言われたら,とりあえず
struct PLAYER{ ... };
とするところではなかろうか.
Re: ホントにビルドしたのか?
> usaoさん
そうstringとするあたり私もなんだかなーと
私はstruct PLAYER player;と宣言するのが面倒なので
typedef struct { ... } PLAYER;
とタグ名の方を省略しますね。
まあ気分にもよりますが 笑
そうstringとするあたり私もなんだかなーと
私はstruct PLAYER player;と宣言するのが面倒なので
typedef struct { ... } PLAYER;
とタグ名の方を省略しますね。
まあ気分にもよりますが 笑
Re: ホントにビルドしたのか?
そもそも突然名前を変えたんじゃない限り質問者置いてけぼりでツッコミ合戦した挙句に、これも名前を変えたわけじゃなければ別人が解決してるっていうとても混沌としているなと…
Re: ホントにビルドしたのか?
Mathさん、次から次へと問題のある(ように思える)投稿をしていくなあ…
もぐらたたきかな?
[hr]
もぐらたたきかな?
[hr]
名前を変えたようですね。沖 滉均 さんが書きました:名前を変えたわけじゃなければ別人が解決してる
daigakusei さんが書きました:獅子丸で投稿させて頂いた者ですがその名前は使わないで欲しいと友人に言われましたのでこの名前に変えました