ストップウォッチ機能の実装

double-clutch.
記事: 21
登録日時: 9年前
住所: 近畿

ストップウォッチ機能の実装

投稿記事 by double-clutch. » 8年前

最近、C++の勉強を始めました。
『独習 C++ 第4判』という参考書の練習問題に
『ストップウォッチをまねた機能を持つクラスを作成しなさい。』
という課題があったので解いてみました。
► スポイラーを表示

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前

Re: ストップウォッチ機能の実装

投稿記事 by みけCAT » 8年前

なんでわざわざcinを使っているのにstd::stringを使わずにバッファオーバーランのリスクを生やした!?

double-clutch.
記事: 21
登録日時: 9年前
住所: 近畿

Re: ストップウォッチ機能の実装

投稿記事 by double-clutch. » 8年前

みけCAT さん 返信ありがとうございます。

>> なんでわざわざcinを使っているのにstd::stringを使わずにバッファオーバーランのリスクを生やした!?

すいません... C++の『名前空間』、『入出力関連』をまだ学習できていません。
学習を進めて、理解できるようになった後に、ご指摘の点を修正します。

改めて、問題のご指摘ありがとうございました。