今友達のバーの店長から
「ファミレスとかでよくあるメニューの注文システム作ってくれ」
って言われて客がメニュー見てAndroidタブレットでポチポチ注文して
それを厨房でリアルタイムで受信・表示するシステムを作って9割がた出来たんですが、
もし需要があればオープンソースにしようかなと思ってます。
需要ありますかね?
コア過ぎて需要ないか?
これ需要ありますか?
Re: これ需要ありますか?
これ,店舗側が導入しないと客側は使えないシステムですよね。
なので,普通に考えたら店舗を客として使う側の人間が多いであろうこの場での需要がない気がします。
バーの店長の横の繋がりで需要を調べた方がよいのではないでしょうか。
なので,普通に考えたら店舗を客として使う側の人間が多いであろうこの場での需要がない気がします。
バーの店長の横の繋がりで需要を調べた方がよいのではないでしょうか。
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: これ需要ありますか?
うーむ、そうですね。
Androidの設計の方法とかの紹介にもなるかなと思ったんですが、
用事がないシステムの中身を見る人はあまりいないですよね。
Androidの設計の方法とかの紹介にもなるかなと思ったんですが、
用事がないシステムの中身を見る人はあまりいないですよね。
Re: これ需要ありますか?
僕はそういうシステムに興味があるので参考にしてみたい、見てみたいとは思います。
個人の意見なので一般的に需要があるかはわかりませんが
個人の意見なので一般的に需要があるかはわかりませんが