優勝が決まるかもしれない明日のカープのチケット3千円が16万円で入札されとる!
この時期転売屋はもうかるねぇ・・。
いやいやいやおかしいやろこれ
Re: いやいやいやおかしいやろこれ
結局の所,個人認証と現地発券(or Ticketレス)が一番効果的なんですよね……。
ただ、個人認証は確実性を上げようとすると各種リソースを食うのが問題でして……。
野球だと、ももクロみたいにやるわけにもいかないでしょうし。
マイナンバーカードから個別事業者ごとに番号を作り出してその番号で管理すればできそうなんですが,
大前提となる「個別事業者ごとの番号」を作り出す機能に難点が……。
その番号をマイナンバーからHMACのような方式で作るとして,マイナンバーと事業者鍵を誰が結合させるのか……。
いっそ,NPBあたりが野球用の予約カードを作ってしまうのが手っ取り早そうですが,リソースが……。
ただ、個人認証は確実性を上げようとすると各種リソースを食うのが問題でして……。
野球だと、ももクロみたいにやるわけにもいかないでしょうし。
- ももいろクローバーZ : 原則的にモノノフかその予備軍とその知人しかこないので周知ができる
- 野球 : ホームチームとビジターチームがあるので,特定球団のみや特定野球場のみだと,特にビジターチームへの周知が難しい
マイナンバーカードから個別事業者ごとに番号を作り出してその番号で管理すればできそうなんですが,
大前提となる「個別事業者ごとの番号」を作り出す機能に難点が……。
その番号をマイナンバーからHMACのような方式で作るとして,マイナンバーと事業者鍵を誰が結合させるのか……。
いっそ,NPBあたりが野球用の予約カードを作ってしまうのが手っ取り早そうですが,リソースが……。
Re: いやいやいやおかしいやろこれ
野球とかの正規に販売しているチケットをオークション(ネットオークションなど)へ転売する行為は「ダフ屋」と呼ばれています。
各都道府県の「迷惑防止条例」第6条違反なので
30万円以下の罰金となるようです。
各都道府県の「迷惑防止条例」第6条違反なので
30万円以下の罰金となるようです。
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: いやいやいやおかしいやろこれ
> もるもさん
くー、巨人勝ってしまったので東京ドームに優勝お預けですねー!
カープファンはチケット購入が大変なようです!
くー、巨人勝ってしまったので東京ドームに優勝お預けですねー!
カープファンはチケット購入が大変なようです!
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: いやいやいやおかしいやろこれ
> YuOさん
個人的にマイナンバーカードがスキャン出来るチップを体内に埋め込んじゃってなんでもそれでやっちゃう法律が出来るの待ってます
個人的にマイナンバーカードがスキャン出来るチップを体内に埋め込んじゃってなんでもそれでやっちゃう法律が出来るの待ってます