選挙がテレビで盛んに放送されていますが、あいかわらず、宮崎県、(地方)は自民党一色ですね。
芸能人が東京都知事出馬したり、もう日本はむちゃくちゃですね。
岡田幹事長ももとは自民党出身、でありながら民進党をつくるとういう分裂
民主党政権が無茶苦茶な政権であったし、日本はもう進化はすでに止まってますね。
投票日だけ選挙カーを使って自分の名前を売って
政策内容はどの政党も同じ、政策の内容も勝手に身に来いという亭主関白っぷり
内容はどの政党も同じ、表現が違うだけ。
無党派層は増えるのも無理ないですね。
自民党も1955年発足だから完全に日本経済はいきづまってますね。
だれも政治に興味がもてない、無利益、投票日だけに出現する都合の良い立候補
新しい政権も自民党が地盤を固めていててでてくる余地がない。
学生運動ももう、終わりの時代でしょうか。
結局は人口の多い、団塊の世代の意見しか繁栄されない、票数、関心度で勝てるわけがない。
若者は、勝手に暮らすんではないのでしょうか?
18歳選挙とか、社会にも出ていない若者に判断できるわけがない。
阿部政権は戦争突入法案を通すのでしょうか。
過去の歴史でも戦争で、外貨を稼いでいたので、戦争になるのでしょうか?
オバマ大統領も広島に来たことだし、何を政策するのでしょうか?
以上、愚痴になりました。失礼。
宮崎県 自民党圧勝
コメントはまだありません。