最近まで、この低スぺPCではUnityは動かなかったのですが。この前メモリを増築したので。これを期にUnityをやってみようかなと思いまして、さっそく導入してみました。
インストールしてから、公式サイトのチュートリアルなどを見ながら使ってみたのですが。
使いやすい!!!!
複雑なプログラミングもなしにゲームが簡単に作れてしまう、すごいですw
しかもAssetStoreは、無料でいろいろなものが使えてとても便利です。
でも、Unityでは、C#やJSが使えるらしいんですが、僕はどっちも使えません。
Unityでいろいろとやってみたいので、どちらかを覚えようかと思うんですが、みなさんはどちらがいいと思いますか?
Unityやってみた
Re: Unityやってみた
unityいいですよね。
私はc#で作りました。
使った感想と気づきです。参考まで。
・コードをあんまり書かなくてよい。
・画像素材の管理がし易い。
・デバッグ中にかなりの頻度でunity自体が落ちるので小まめに保存する必要がある。
↓参考
http://mikumikuplay.com/it/which_langua ... _in_unity/
私はc#で作りました。
使った感想と気づきです。参考まで。
・コードをあんまり書かなくてよい。
・画像素材の管理がし易い。
・デバッグ中にかなりの頻度でunity自体が落ちるので小まめに保存する必要がある。
↓参考
http://mikumikuplay.com/it/which_langua ... _in_unity/
Re: Unityやってみた
物凄く簡単な説明でよければ。
C#は言語仕様が比較的分かりやすく明確なので使い勝手は良いです。
ただ、C#はオブジェクト指向に重点を置いている言語なので、C,C++とのギャップに苦労するかと思われます。(JSは知らない……)
C#は言語仕様が比較的分かりやすく明確なので使い勝手は良いです。
ただ、C#はオブジェクト指向に重点を置いている言語なので、C,C++とのギャップに苦労するかと思われます。(JSは知らない……)
Re: Unityやってみた
Unity使おうと思いつつアップデートだけを繰り返してて使ってない…
そして気づいたらPCが変わってたしまたUnityに手を出してみようかなとか思ってますよ。
私はC#大好きなので基本C#使いますけども最近こそC#扱ったUni本あるけども初期はほとんどなかったのですよね…
そして気づいたらPCが変わってたしまたUnityに手を出してみようかなとか思ってますよ。
私はC#大好きなので基本C#使いますけども最近こそC#扱ったUni本あるけども初期はほとんどなかったのですよね…
Re: Unityやってみた
>>こじこじさん
Unityはコードをあまり書かなくていいので、結構作業効率がよくていいですよね。
でも、僕もこの前作業しているときにUnityが落ちて、一日作業した分が全部吹っ飛びましたww
>>Naoさん
なるほど。僕は基本的にC使いなのでオブジェクト指向とか苦手かもです・・・←
>>沖さん
ですよね、僕もUnity3の時に買ったUni本もJSを使ったものでした。
みなさん意見ありがとうございます!C#を使おうと思います!
Unityはコードをあまり書かなくていいので、結構作業効率がよくていいですよね。
でも、僕もこの前作業しているときにUnityが落ちて、一日作業した分が全部吹っ飛びましたww
>>Naoさん
なるほど。僕は基本的にC使いなのでオブジェクト指向とか苦手かもです・・・←
>>沖さん
ですよね、僕もUnity3の時に買ったUni本もJSを使ったものでした。
みなさん意見ありがとうございます!C#を使おうと思います!