最近ハマってる音ゲーの過去を見るとなかなかエグいことになってる場合がある
特にそれがよく現れているのは太鼓の達人だが意外とチュウニズムも祭りが始まってたりする
【太鼓の達人のインフレがどれくらいすごいか】
①追加された当初☆10だった曲が今☆7扱いになっている
②BPM300の曲が来た
③二つ以上の譜面が違う速度で同時に回ってる
④まず譜面製作者が問題児
⑤そして作曲者も問題児
そりゃこうなるわ
「幽玄ノ乱」と「ドンカマ2000」は間違いなく音ゲーの歴史を変えたと思う
【チュウニズムのインフレが始まった件】
①最初レートの理論値は14.59だったのに対し、現時点で既に15.30を記録
②最高難易度の13+の曲が既に三曲出てる
③↑そして3日後に全良取られる
④WORLD'S ENDとかいう公式キ○ガイ譜面参戦
⑤稼動開始は去年の夏
順調に始まってますね
「怒鎚」と「エンドマークに希望と涙を添えて」の譜面と曲は一度見ておくべき
大体日記なんて最近ハマってることについて書いたりしてればいいと思うので
毎回こんな感じで行きますぞえ
明日はリア友の要望で池袋に
S U S H I 食 べ に 行 き ま す
音ゲーにおけるインフレ
コメントはまだありません。