スケジュール表が大変なことになった

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

スケジュール表が大変なことになった

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

ベータテストは6月3日に決定しました!
スケジュールを組んだ結果がこちら
スケジュール.png
ジャーン。一日も休む暇がありません。
しかし一日も休まなければリリースできてしまう計算です。
リリースできてしまう計算であるからにはリリースするしかありません(ぇ
骨格とシューティングツクール的なゲーム制作ツールは作ったので、後は面を作り込めばいい段階。
平日は一日6時間、休日は12時間プログラミングする計算で間に合います。
あれ、もしインフルエンザにでもかかったらどうなる?
最後に編集したユーザー Dixq (管理人) on 2016年2月10日(水) 23:19 [ 編集 1 回目 ]

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: スケジュール表が大変なことになった

投稿記事 by usao » 9年前

そういう表をせっせと作ることは,実作業者に作業を放り投げる側の"お仕事w".
実際に必要なのは一番左の列(やるべき項目の羅列)だけ.
そこよりも右側のスケジュール表とやらを作ってる時間があったら実作業をすれば
何項目か終わってるんじゃないの?とか思っちゃう派.

あと,「プログラミングする時間がN時間」とか言った場合,そのうちのN*2/3時間くらいは
痛いニュースの閲覧だとかMinefieldをひたすらポチポチする時間にあてられたりするのだから
「1日6時間やれば…」とか考えて線引いた時点で既に破綻している可能性が高いものと推測する.

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: スケジュール表が大変なことになった

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

スケジュール組まないといつ何ができるか決めれないくないですか?
てか予定の67%違うことするってサボりすぎでしょ(^_^;)

アバター
GRAM
記事: 164
登録日時: 14年前

Re: スケジュール表が大変なことになった

投稿記事 by GRAM » 9年前

ガントチャートがガントチャートとしてあまり機能していないですね(笑)
ほぼ一人だし当然だけれど(笑)

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: スケジュール表が大変なことになった

投稿記事 by ISLe » 9年前

usao さんが書きました:実際に必要なのは一番左の列(やるべき項目の羅列)だけ.
同意。
各項目の進捗からペース計算できるし。
いわゆるチケット制ってやつですかね。

なんでリスケが必要なのか分からなかったんですけど図を見て理解できた気がします。
いつやるかを決めてしまうからリスケに時間取られるのでは。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: スケジュール表が大変なことになった

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

> グラミー

一応シートごとにそれぞれの担当分がかいてあるよ!
今回は意外にいろんな人に助けられているのだー。

アバター
夢幻ノ月夜
記事: 143
登録日時: 10年前

Re: スケジュール表が大変なことになった

投稿記事 by 夢幻ノ月夜 » 9年前

シューティングツクールの構造知りたいです…(´;ω;`)

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: スケジュール表が大変なことになった

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

夢幻ノ月夜さん

根本的には龍神録プログラミングの館で紹介している方法と同じです。
エクセルにスクリプトを書いたらその通りに動くようにする仕組みを作っています。

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: スケジュール表が大変なことになった

投稿記事 by usao » 9年前

スケジュールがほぼ全要素直列なのがなんというかきれいすぎて,その通りにいける気がしない…

「AとBができたらCとDを開始できるけどEも進めとかないと最終的にFがやばいよね,
 ていうか,Eの具合みながらBとC調整してからのFじゃないと後からデンジャラスる」
…とかいう絡まり具合が無いのが不思議.