パス先のDXライブラリ昔のままだったので、新しくしたけど
未解決のシンボルが~が大量発生・・・。
似た感じのトピを巡ってもさっぱりわからないので、
苦戦しながら2015をダウンロードして、
インストールして(時間かかる・・・。わかりづらい(泣))
pbdの互換性???となりながらも、
ネットで調べて、設定を変えたりして。
なんとか無事にプロジェクトが動いたー♪
マクロ名とかクラス名とかenumの列挙子とかも文字に色つけてくれるのか。
高性能な分、扱いづらそうで不安。デバック中の診断ツールとか増えてるしなにこれ(ガクブル)
いじくってたらすっかり湯冷めしてしまった。寒い・・・。てか寝なきゃ。
VC++2010から2015
コメントはまだありません。