庭を駆け回りました。アメヒルネです。
九州地方にこれだけの雪が降ったのは本当に何年振りか、という感じです。
覚えてる限りは7年ぶり。
仕事やレポートをすっぽかし、もう来年から大学生だというのに、中学生並みのはしゃぎっぷりを見せました。
あ―楽しかった。
7年に1度の雪合戦!もはや感覚なんて覚えてませんでした。
というか、雪が降るのは分かっていても、つもりなどとは考えていなかったので、
No 手袋
No マフラー
No 耳当て
という状態で、某「○○中」のように寮内全域を使っての個人戦雪合戦。
最初の10分くらいは「うわっ、寒ぃ!やばいって、マジで死ぬ!」とか抜かしてたのが、
30分後にはもう寒さなんて感じない(笑) …あー、これ凍傷になってるわ。
手に持った雪玉。素手なのに冷たさを感じない。
寮生活だと、わざわざ町まで行かなくても友達と遊べるのが大きな利点。
そして暇つぶし、散歩とがてら道路へ出てみると…
やべぇ!車いねぇ!横断歩道見えねぇ!
そもそも車道と歩道の区別がつかねぇ!(汗)
そんな中でもイオンは普通に開店。でもやっぱりお客さんがほぼいない。
なのでレジの方と少しお話してました。
【追記】今日は交通機関の停止による休校ということで鎌倉を作る予定
雪が降れば、高校生は喜び
コメントはまだありません。