画面上の蚊を潰すゲーム1(誰か助けて)

クロック
記事: 2
登録日時: 9年前

画面上の蚊を潰すゲーム1(誰か助けて)

投稿記事 by クロック » 9年前

 はじめまして。クロックです。来年の文化祭に向けてC++でゲーム製作始めました。
 ゲームは幼い子にもわかりやすいように画面上の蚊をハエたたきで潰すという内容です。
 作成中にいくつか理解できないエラーが発生しています。
 誰か助けてください(泣)
PS:どこか別の場所に質問の場所があるのですか?皆さん日記を使って質問しているのかなぁと思いまして... 


 Win8.1
 Visual Studio2013
 C++
 
 ・swatter.hがインクルードされない

 顔.jpg
 ハエたたき.png
 
 /main.cpp/
#include "DxLib.h"
#include"Face.h"
#include"swatter.h"
int WINAPI WinMain(HINSTANCE, HINSTANCE, LPSTR, int){
ChangeWindowMode(FALSE), DxLib_Init(), SetDrawScreen(DX_SCREEN_BACK); //ウィンドウモード変更と初期化と裏画面設定
Face_Initialize();//初期化
S_Initialize();//初期化
while (ScreenFlip() == 0 && ProcessMessage() == 0 && ClearDrawScreen() == 0){
S_Update();//計算
S_Draw();//描画
Face_Draw();//描画
}
S_Finalize();//終了処理
DxLib_End();
return 0;
}

 /Face.cpp/
#include "DxLib.h"
#include "Face.h"
// このファイル内でしか使えないグローバル変数
static int Handle00; //画像ハンドル
// 初期化をする
void Face_Initialize(){
Handle00 = LoadGraph("画像/顔.jpg");
}
// 描画する
void Face_Draw(){
DrawRotaGraph(325, 250, 3.5, 0, Handle00, TRUE);
}
// 終了処理をする
void Face_Finalize(){
DeleteGraph(Handle00);
}

/Face.h/
#ifndef DEF_PLAYER_H //二重include防止
#define DEF_PLAYER_H
// 初期化をする
void Face_Initialize();
// 描画する
void Face_Draw();
// 終了処理をする
void Face_Finalize();
#endif

/swatter.cpp/
#include "DxLib.h"
#include "swatter.h"
int Key[256]; // キーが押されているフレーム数を格納する
int x = 320, y = 240;
int Handle01; //画像ハンドル
// キーの入力状態を更新する
int gpUpdateKey(){
char tmpKey[256]; // 現在のキーの入力状態を格納する
GetHitKeyStateAll(tmpKey); // 全てのキーの入力状態を得る
for (int i = 0; i= 1){
x++;
}
if (Key[KEY_INPUT_DOWN] >= 1){
y++;
}
if (Key[KEY_INPUT_LEFT] >= 1){
x--;
}
if (Key[KEY_INPUT_UP] >= 1){
y--;
}
}
// 描画する
void S_Draw(){
DrawRotaGraph(x, y, 0.05, 0, Handle01, TRUE);
}
// 終了処理をする
void S_Finalize(){
DeleteGraph(Handle01);
}

/swatter.h/
#ifndef DEF_PLAYER_H //二重include防止
#define DEF_PLAYER_H
// 初期化をする
void S_Initialize();
// 動きを計算する
void S_Update();
// 描画する
void S_Draw();
// 終了処理をする
void S_Finalize();
#endif
添付ファイル
yjimageR6C7A2RC.jpg
yjimageR6C7A2RC.jpg (2.89 KiB) 閲覧数: 152 回
flyswatter-30020_960_720.png
flyswatter-30020_960_720.png (51.39 KiB) 閲覧数: 138 回
最後に編集したユーザー クロック on 2015年12月09日(水) 23:26 [ 編集 4 回目 ]

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前

Re: 画面上の蚊を潰すゲーム1(誰か助けて)

投稿記事 by Dixq (管理人) » 9年前

/swatter.h/
#ifndef DEF_PLAYER_H //二重include防止
#define DEF_PLAYER_H

がDEF_PLAYER_HというFace.hですでに使っている定義値を使っているからではないでしょうか?
DEF_(モジュール名)_H
とするか、ヘッダの先頭に

#pragma once

と書くと解決すると思います。
また、質問掲示板があるので、そちらで質問していただけたらと思います。
http://dixq.net/forum/viewforum.php?f=3

なお、コードを記載の際はcodeタグで囲むと見やすいです。

クロック
記事: 2
登録日時: 9年前

Re: 画面上の蚊を潰すゲーム1(誰か助けて)

投稿記事 by クロック » 9年前

返信ありがとうございます。
ヘッダの先頭に#pragma once と書いてみたのですがうまくいきません(*_*)
また改めて質問掲示板で質問させて頂きます('')