持ち運び用のサブPCを購入してから3年と3ヶ月
当初は何の不満もなく使っていたわけですが
メインPCを変えてからというもの
画面の解像度や処理速度などなど、色々なものが気になってしまうようになりました。
(CPUのクロック数が1.7GHzも違うし、HDDとSSDの絶対的な違いがあるんですね)
ちょうど先月、Windowsが新しいタブレットPCを出したらしいですし
姉が「使えるけどいらないPCあったら欲しい」とか言ってたので
サブPC変えるにはちょうどいい時期かな、と思い少しビックカメラを覗いてみました。
しかし予想以上のお値段に驚きました
最新の Surface Pro4 をメモリ4GB/ストレージ128GBの条件で探したところ
本体で15万円、キーボード込みで約16万7千円と来ました
CPUのスペックをランク下げてもキーボード込みで15万円
ならばと思い、型落ちのSurface3を見たら諸々込みで約11万となりました
よく考えたら今のメインPCでさえ15万と5千円なんですよね
流石にメインPCよりサブPCにお金をかけてしまうのは間違ってる。
Surfaceにこだわらなくても、VAIOやNECもWindowsのタブレットPC出してるみたいですが
こちらもいい値段しますね・・・。
あのWACOMも出してるみたい・・・、ですがこちらは最低20万円からと来ました、流石に手が出ませんw
まぁ、どうせ買い換えるとしても
あと3ヶ月は先の話ですし、もう少し調べてから判断しようと思います。
タブレットPCが気になるお年頃です
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 15年前
Re: タブレットPCが気になるお年頃です
先日私これ買いましたけどよかったですよ(^o^)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/colu ... 90532.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/colu ... 90532.html
Re: タブレットPCが気になるお年頃です
今年初めダイナブックのノートPCを購入したのですが
最近はSIMフリーのタブレットPCなる、便利なものがあるようなので驚いています。
モバイルルーターとノートPCを持ち歩かずとも、これ一台で用事が足りる。
しかも安い。ASUS製のは3万円台で買える。うほ便利。
性能は二の次かな?エクセルとか十分に動くのかな?ちょっと疑問?
私も最近進歩についていけないのですが、良いモバイルライフを送りましょう。
最近はSIMフリーのタブレットPCなる、便利なものがあるようなので驚いています。
モバイルルーターとノートPCを持ち歩かずとも、これ一台で用事が足りる。
しかも安い。ASUS製のは3万円台で買える。うほ便利。
性能は二の次かな?エクセルとか十分に動くのかな?ちょっと疑問?
私も最近進歩についていけないのですが、良いモバイルライフを送りましょう。
Re: タブレットPCが気になるお年頃です
>>キューさん
ほほう、中々ですね。
カタログスペック上ではCPUの性能が気になるのと、USBポートが1つしか無いのが残念ですが
値段を考えれば十分我慢できる範囲内。
これは候補の一つになりますね、情報感謝です。
ビックカメラじゃなくて楽天市場で探したら10万以下でも結構ありますね
メーカーにあまりこだわらなければ選択しはかなりありそうです。
>>taketoshiさん
そんなものもあるのですか?
これは要リサーチですね。
ただあんまり安くても、最低限のスペックは保持しないと
安物買いの銭失いになりかねないから気を付けないと、ですね。
(最低限VisualStudioとPaintShopは動くようにしないと)
ほほう、中々ですね。
カタログスペック上ではCPUの性能が気になるのと、USBポートが1つしか無いのが残念ですが
値段を考えれば十分我慢できる範囲内。
これは候補の一つになりますね、情報感謝です。
ビックカメラじゃなくて楽天市場で探したら10万以下でも結構ありますね
メーカーにあまりこだわらなければ選択しはかなりありそうです。
>>taketoshiさん
そんなものもあるのですか?
これは要リサーチですね。
ただあんまり安くても、最低限のスペックは保持しないと
安物買いの銭失いになりかねないから気を付けないと、ですね。
(最低限VisualStudioとPaintShopは動くようにしないと)
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 15年前
Re: タブレットPCが気になるお年頃です
> ASUS製のは3万円台で買える。
お、ちょうどそれ私も持ってますよ。
CPUはAtomだったので気になってたんですが、最近のAtomを侮ることなかれ、
すごいんですよ、特にオンボードグラフィック。
Aerobeatは背景で動画動かしてるし相当重いと思ってたんですが、普通に60fps出てました。
まー、さすがにi7とかとは比べられませんが、セカンドやサード辺りの位置づけなら十分やってくれる奴だと思ってます。
お、ちょうどそれ私も持ってますよ。
CPUはAtomだったので気になってたんですが、最近のAtomを侮ることなかれ、
すごいんですよ、特にオンボードグラフィック。
Aerobeatは背景で動画動かしてるし相当重いと思ってたんですが、普通に60fps出てました。
まー、さすがにi7とかとは比べられませんが、セカンドやサード辺りの位置づけなら十分やってくれる奴だと思ってます。