以下の投稿。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=17041
そうなんですよねえ
round関数はVisual Studio 2013から対応・・・
遅すぎだっ!!
へにっくすの掲示板日記
C99対応 Visual Studio
Re: C99対応 Visual Studio
本当にそう思います。
C++の対応が遅いなーと思っていましたが、C言語の対応も遅いんですね。
MSVS Community 2015でC++14のconstexprが動かなくてびっくりしました。C++1zの機能対応させる前にこれどうにかしろ!って思います。
C++の対応が遅いなーと思っていましたが、C言語の対応も遅いんですね。
MSVS Community 2015でC++14のconstexprが動かなくてびっくりしました。C++1zの機能対応させる前にこれどうにかしろ!って思います。
Re: C99対応 Visual Studio
規格への対応が遅いVisual C++にしか対応していないのに「最新のC++を学べる」と謳っているからSiv3Dはクソ
Re: C99対応 Visual Studio
>C++の対応が遅いなー
「自分自身や職場環境の対応の方がさらに数年単位で遅いから特段問題はない」
とか言ってたらやっぱダメですかね
「自分自身や職場環境の対応の方がさらに数年単位で遅いから特段問題はない」
とか言ってたらやっぱダメですかね
Re: C99対応 Visual Studio
> Rittai_3D さん
C99?なにそれ?
と
Microsoftは今までそうでしたからねえ。
> みけCATさん
規格云々で言われてもねえ。
モノが作れれば何でもいいと思うのですが。
> usaoさん
ダメとまでは思いませんが。
しょせん規格ですし。
C99?なにそれ?
と
Microsoftは今までそうでしたからねえ。
> みけCATさん
規格云々で言われてもねえ。
モノが作れれば何でもいいと思うのですが。
> usaoさん
ダメとまでは思いませんが。
しょせん規格ですし。