ZeroMemoryを使うよりSecureZeromemoryを使う

naohiro19
記事: 256
登録日時: 14年前
住所: 愛知県

ZeroMemoryを使うよりSecureZeromemoryを使う

投稿記事 by naohiro19 » 9年前

CODE:

D3DPRESENT_PARAMETERS d3dpp;    
ZeroMemory(&d3dpp, sizeof(d3dpp));
というコードをよく見かけますがZeroMemoryが働くのはデバッグビルドだけであり、リリースビルドではこれ自体のアセンブリが生成されなくなってしまいます。
これを防ぐにはSecureZeroMemoryを使います。

CODE:

D3DPRESENT_PARAMETERS d3dpp;    
SecureZeroMemory(&d3dpp, sizeof(d3dpp));
もしくは

CODE:

D3DPRESENT_PARAMETERS d3dpp = {0};
としても問題ないでしょう。

SecureZeroMemoryはvolatileを使っているので確実にゼロ初期化ができます。

参考ページ:
最後に編集したユーザー naohiro19 on 2015年9月26日(土) 06:16 [ 編集 2 回目 ]

コメントはまだありません。