プログラミングしてるとき耳寂しくて音楽を流し続けているnamariです。
最近では作業用BGMのネタがなくなって、映画やらアニメを流すことにしてみたのですが、
全然作業進んでねえ!となりました。当然ですね。
でも受動的な趣味は楽に受け入れられるので、プログラミング作業導入の友としては優秀かもしれません。
積極的な趣味はやり始めればめっちゃ楽しいんですが、やるまでちょっと億劫なんですよね。
皆さんプログラミング作業中、コード一本に集中してます?それともなんかしてます?
プログラミングでながら作業
Re: プログラミングでながら作業
順調に設計出来ている時はバンバン音楽聴きながらコーディングしてます。dubstepとかbrostepとかnightcoreとかオシャレ淫夢とか。
ただ問題が出てきたら自分は音楽を中断します。
問題が解決出来ていないまま音楽かけると自分は思考がループしてしまうので、一旦音楽を止めて集中します。断然後者のほうが冴えた解法にたどり着くことが多いですね。
ただ問題が出てきたら自分は音楽を中断します。
問題が解決出来ていないまま音楽かけると自分は思考がループしてしまうので、一旦音楽を止めて集中します。断然後者のほうが冴えた解法にたどり着くことが多いですね。
Re: プログラミングでながら作業
仕事中は常に音楽流しっぱですねぇ。
ニコ動で実況動画とか流しながら作業するときもありますが実況とかアニメは集中力が切れやすいですね。
音楽もおとなしめのものより激しい系のほうがモチベが上がります。
というわけでドリームシアター、アングラ、スティーブ・ヴァイみたいなHR/HM系やELP、イエス、キンクリのようなプログレ系
マッコイタイナー、チックコリア、大野雄二などのちょっとオーケストラ、ビッグバンド寄りのジャズなどが最近のお気に入り
ニコ動で実況動画とか流しながら作業するときもありますが実況とかアニメは集中力が切れやすいですね。
音楽もおとなしめのものより激しい系のほうがモチベが上がります。
というわけでドリームシアター、アングラ、スティーブ・ヴァイみたいなHR/HM系やELP、イエス、キンクリのようなプログレ系
マッコイタイナー、チックコリア、大野雄二などのちょっとオーケストラ、ビッグバンド寄りのジャズなどが最近のお気に入り
Re: プログラミングでながら作業
イヤホンを耳栓代わりにして無音空間でカタカタ言わせてます。
無音が一番集中できる…気がする。
無音が一番集中できる…気がする。
- namachan10777
- 記事: 32
- 登録日時: 10年前
Re: プログラミングでながら作業
簡単な作業とかは音楽をかけながらが多いですね。
頭を使うときはニュースを流したり(聞かずに)、無音だったり、雨の音を聴いたりしています
頭を使うときはニュースを流したり(聞かずに)、無音だったり、雨の音を聴いたりしています
Re: プログラミングでながら作業
ニコニコで適当に作業用BGMで検索して出てきた曲を聞いたり、ごく稀にFMラジオを聞いたりします。