日記を書くのは久しぶりです
最近はゲームプログラマのためのC++や、Effective C++シリーズなどを大量にまとめ買いして読んでます。
龍神録プログラミングの館を見てゲーム作り始める前に読んでおけば
相当楽できたのになーということがいっぱいでした
でも、実際に間違えて悩んだことのほうが確実に覚えてると思うので逆に良いかも知れません(*´ω`*)
段々と龍神録プログラミングの館を参考にしたゲームが出来上がってきて、公開してみたいと思うのですが
やっぱり初心者の自分が作ったものなので、バグもあるでしょうし、
レベルも低く、二次創作(?)なのでしてもいいのか迷ってます。
もうすぐ中学卒業なので、今年度中に第三ステージまで作れたらいいと思います
これからも、学びつつ日記も書いていこうと思うので、よろしくお願いします
久しぶりに日記を書きます
Re: 久しぶりに日記を書きます
私の偏見かもしれませんが、ここの住人はゲームを作ったことがある人がちらほらいるので、
バグがあれば指摘してくれますし、クオリティが低くてもそれをバカにしたりしませんし、二次創作=パクリみたいな短絡的思考を持ってる人は少ない印象があります。
(あくまで印象ですが(^_^;)
著作権的に配布してもOKだと判断できるのであれば、公開して色々な意見を仰ぐと今後の糧になると思います。
バグがあれば指摘してくれますし、クオリティが低くてもそれをバカにしたりしませんし、二次創作=パクリみたいな短絡的思考を持ってる人は少ない印象があります。
(あくまで印象ですが(^_^;)
著作権的に配布してもOKだと判断できるのであれば、公開して色々な意見を仰ぐと今後の糧になると思います。