つれづれなるままに。

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前
住所: はひほーひ

つれづれなるままに。

投稿記事 by SAI » 14年前

ゲームを作りたいって人はたくさんいると思います。でも、プログラミング未経験者の大体の人はゲームを作ること=ゲームの個性だと思ってるのではないかと思います。(少なくとも私はそうでした。)
例えば、高いところから落ちるとその速度に比例してダメージを受けるとか、敵を倒すと一定確率で仲間にできるとか、下の階へ行くための階段が移動できて、店の前まで移動させて万引きしても逃走できるとか。

でもプログラミングをやってみると実はそれ以前のところが大きなウェイトを占めていることがわかります。
当たり判定やキャラクターの移動、そもそもキャラクターの存在をつくることすら難しかったりします。
そして、それらを乗り越えて初めてかなり自由にゲームを作ることができます。

ゲームプログラミングで挫折した人の大部分はこの基礎作りに詰まったのではないかと思います。
私も最初は何度も何度ももう無理だと思いました。
でも私は諦めが悪く、参考書代をパーにするのが嫌なケチな人間で、とにかくゲームが好きで、暇な野郎だったので、諦めませんでした。
そして、龍神録プログラミングの館に出会いました。
ここは私が見てきたサイトのどこよりもやさしく、そして詳しく書いてあったので、とても感激しました。
FPSなんているの?とか、いんすう(引数)って何?な私を導いてくれました。本当に感謝です。

こうして私はうまく軌道に乗ることができました。ここからが、ゲームクリエイターのセンスの見せどころだ!
と思いきや、頭の中で思い描いたことをプログラムにできなくて、またしても悩む。調べる。
こうして少しずつ力をつけて、今の私があります。半年前の私に「こんなショボイプログラム書きやがって」って言いたいぐらい。(笑)
そうすると今の私も、半年後の自分に同じことを言われるんでしょうケド。(笑)

ここからが、ゲームクリエイターのセンスの見せどころだ!
と思いきや・・・
最後に編集したユーザー SAI on 2010年11月14日(日) 22:18 [ 編集 1 回目 ]

コメントはまだありません。