お得!

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

お得!

投稿記事 by Dixq (管理人) » 10年前

明日から私が開発してる製品の発表しに出張行って来ます!
さてスーツを…、と着てみると買った頃から20kg太ったせいで入らない!
ヤベー!と急遽買いに行くことに。

でもプログラマーな私は着る機会なんてほとんどないのでお金かけたくない…。
てことでセカスト行ったら
10390022_364740103694730_6450499665243580196_n.jpg
10390022_364740103694730_6450499665243580196_n.jpg (22.45 KiB) 閲覧数: 693 回
何と上下セットで900円!お得!しかもなんかカッコヨス!

ターボ
記事: 152
登録日時: 13年前

Re: お得!

投稿記事 by ターボ » 10年前

そうなんですか。

プログラマという職業の人はスーツをあまり着ないのですか?初めて知りました。

なんかスーツを着て仕事しているってイメージがあったので、驚きです。

YuO
記事: 947
登録日時: 14年前

Re: お得!

投稿記事 by YuO » 10年前

スーツを着る人と着ない人に二分されますね。
私は着ない人ですが,社内は着る人の方が多いです。
イメージ的には,大手になるほどスーツが多いのではないかと思ったりします。
オフトピック
客先に行く必要がある場合のみスーツを着ます。
なので,スーツを着ていくとまわりが驚きます。
ちなみに,開発者向けイベントになるとスーツ率が下がります。
例え,10万円程度かかったde:codeのようなイベントであっても,です。

-- edit history --
2014-11-18T10:00
- 開発者向けになると
+ 開発者向けイベントになると
最後に編集したユーザー YuO on 2014年11月18日(火) 10:00 [ 編集 1 回目 ]

アバター
沖 滉均
記事: 237
登録日時: 14年前

Re: お得!

投稿記事 by 沖 滉均 » 10年前

うちは基本的に作業着(上必須、下任意)着用なのでそれ以外は私服かスーツか半々ってところですね。
以前いた場所では、私服が圧倒的に多く、さらにそれ以前の場所はプロパー私服・それ以外はスーツ着用必須でした。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: お得!

投稿記事 by Dixq (管理人) » 10年前

うちは一応ビジネスカジュアルでってことになってますが、実質襟がついてたら何でもオッケーになってます。
しかし夏はTシャツ一枚で行ったりするので服装のルールはあってないようなもんですねw

お客さんとあうわけじゃなくひたすらPCやって帰るだけなので服装はどうでもよいのですよ。