かっこいいインターフェースを求めて・・・

アバター
namari
記事: 111
登録日時: 12年前

かっこいいインターフェースを求めて・・・

投稿記事 by namari » 10年前

前作は一切デザインを考えず作っていたので、
今作でDXlibのポテンシャルの高さが分かってきました。
今回はセレクト画面をちょっとかっこよくしようと腐心しました。
かっこいいと言ったら斜めだろ!ってことで文字を斜めにしてセレクトしようとするも、
DXlibに文字列を斜めに表示する関数はないらしく、一回文字画像を取り込んでから、画像を斜めにするという方式にしてみました。

CODE:

void load_of_moziretu(char mozi[],int num,int color_num,int font_num){
	SetTransColor( 0 , 0 , 0 ) ;
	char_img_handle[num] = MakeGraph( 100 , 30 ) ;
	DrawFormatStringToHandle(0,0,color[color_num],font[font_num],mozi);
	GetDrawScreenGraph( 0 , 0 , 100 , 30 , char_img_handle[num] ) ;
	ClearDrawScreen();
}

void char_load(){
	load_of_moziretu("頭脳機関",0,0,2);
	load_of_moziretu("武装機関",1,0,2);
	load_of_moziretu("能力機関",2,0,2);	
}

DrawRotaGraph2(200,240,-100,15,1.3,customize_select_angle,char_img_handle[0],TRUE);
結果・・・
画像

だせえ!
shotのボタンをしっかり描いて、背景でもつければかっこよくなるのか?(僕は絵音痴なので絵は別の人担当)
デザインセンスってどうやって付けるんでしょうか。これはどうやったらかっこよくなるんでしょうか・・・

アバター
Ketty
記事: 103
登録日時: 11年前

Re: かっこいいインターフェースを求めて・・・

投稿記事 by Ketty » 10年前

おお、私も文字を画像として転送して表示する仕組みを作ったことがあります。
(回転はしないのですが、任意の文字画像がニョキニョキっと伸び縮みしながら右から左に流れるような変態っぽいやつです。)

スクショは原寸大なのですかねー??
だとしたら、ジャギが目立ってるようなので、ジャギを薄くすれば多少よくなるかと。
アンチエイリアスを効かせるとか、SetDrawModeでバイリニアにするとか、DrawGraph"F"系の描画関数を使うとかすると、
ふんわり小奇麗になりますよ(^^ヾ

それでも回転系はどうしてもジャギジャギすると思います。
斜めのやつは斜めの絵を用意するのが一番小奇麗になりますねー。

アバター
namari
記事: 111
登録日時: 12年前

Re: かっこいいインターフェースを求めて・・・

投稿記事 by namari » 10年前

>kettyさん
おー!全然気付きませんでした!(鈍感)
やってみたら字がかっこよくなりました。
ありがとうございます!