ニュースサイトやまとめサイトを延々と見続けてしまうこと
酷い時には3~4時間くらいやってしまう、と言うか今日(もとい昨日)もやらかしました
2年くらい前にも同じことやってましたが
あの時は就活が終わると共に、自然とWEBサーフィンの時間も正常ラインに戻っていきました
つまりあの時は就活でのストレスからの行動だったんでしょうけど
今は一体何が原因なのか、やっぱり新しい現場に行ったことでしょうかね
思い返してみれば、WEBサーフィンの時間が大幅に増えたのはお盆休みの直後
ちょうど今の現場に入ってからですし
それが原因だとすれば、数週間で自然とストレスは減るからいいんでしょうけど
(順応するでしょうし、もう少し涼しくなったら自転車通勤にしますから)
さしあたっての問題は、あんまり自覚の無い今のストレスをどうやって発散するかですね
運動は有効な方法なんですが、できるタイミングが限られたり、ここ最近の天候もあるのでこれだけじゃ心もとない
と言う訳で運動+何かもうひとつ、一時的でもいいので短時間でストレスを解消できる方法って無いでしょうか?
お酒と瞑想以外のなるだけ健康的な方法で・・・w
とまぁ、ここまで書いて何がしたいかと言いますと
困った時のライフハッカーさんで過去に見た記事の内容を思い出して
問題解決の第一歩として、まず「現状を書き出して問題を把握する」「過去に同じような経験がないか、思い出してみる」
というメソッドを実行してみようと思いまして。
幸い明日もう1日お仕事すればお休みなので一旦はリフレッシュできそうですが
なんとかしないと当面は週半ばのストレスに悩まされることになりそうですね
オフトピック
どうでもいいですけど”鳴りを潜める”って言葉の使い方がおかしい気が・・・
気のせいでしょうか・・・?
気のせいでしょうか・・・?