OpenALで音声出力

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前
住所: 東京

OpenALで音声出力

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 11年前

やってみました。
そして備忘録です。

(1)OpenAL SDK, alut をダウンロードして適当な場所に置く。
OpenALのdllは、インストール時にregistなんたらかんたらをyesにすると勝手にインストールされます。
それ以外の方法だと、OpenAL 1.1 SDK\redist\oalinst.exeを実行すればインストールできます。
alut.dllは適当なシステムフォルダに放り込むかパスを通せば使えるようになります。
ちなみに私はC:Windows\Systemにブチ込みました。

(2)ソースコードを書く
特に躓く部分は無いと思います。
私はこのサイトを参考にしました。


さて、これで画像表示、キー入力受付、音声再生の3大処理ができるようになりました。
ということは、理論上どんなゲームでも作れるということですね。
さっそく何か作ってみますね。

それでは、楽しいプログラミングライフを!

コメントはまだありません。