glfwでキー入力

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前
住所: 東京

glfwでキー入力

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 11年前

めちゃ単純でした。

glfwGetKey関数を呼んで、戻り値がGLFW_PRESSなら押されている。GLFW_RELEASEなら押されていない。たったこれだけ。
ね?簡単でしょ?

glfwGetKey関数の第1引数はGLFWウィンドウポインタで、第2引数はキーを表す定数です。
キーを表す定数はGLFW_KEY_で始まりますからそこまで打てばあとはインテリセンスに頼ってできます。
ちなみにZキーとかXキーとかなら'Z'や'z'で指定しても大丈夫なようです。こちらの方がより直観的ですね。

それはそうと、動作が60fpsを遥かに超えているように見えます。
glfwSwapInterval関数を呼んでいるから60fpsになると思ったのですが…もしかして私のパソコン、リフレッシュレート60じゃない!?
リフレッシュレートってどこから調べられましたっけ…。めんどくさい…。


そんなこんなで、次回は音を再生します!
それでは、楽しいプログラミングライフを。

コメントはまだありません。