地味に忙しい

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 12年前

地味に忙しい

投稿記事 by Rittai_3D » 11年前

とうとう受験生になってしまった3Dです。地味に忙しくてプログラミングが出来なくて(´・ω・`)ショボーンとしています。

最近、昼休みに友人たち8〜10人で人狼をやり始めました。見事にハマっています。
自分はどちらかというと人狼側にいる方が好きです。人間側を貶める(?)コトが楽しくて楽しくてしょうがないです。

さて、人狼のことはさておき、今週の土曜に東京電機大学理工学部にオープンキャンパスに行ってきます。お隣の県の埼玉県!Googleマップで電車の時間とか調べたら、自宅から電車などを乗り継いで3時間。お前は何を言っているんだ。
高校に入ってから1,2年の頃に行っておけば良かったものの、行くタイミングを毎回失っていました。
そして、今回やっとオープンキャンパスに行けます。ぼっちですが。友人も誘ったのですが、「面倒だからいかねw」
と言われました。悲しい。

……ミクプラで東京電機大学理工学部に通っている方、紫っぽいメガネをかけた170cm後半の冴えない男を見かけたらおそらく自分、3Dでしょう。
興味がある方、今週の土曜の東京電機大学のオープンキャンパスにくれば私の顔が見れますよ!(だからなんだ)

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前

Re: 地味に忙しい

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 11年前

私も、人狼側に回るのが好きです。
人狼は敵と味方が誰なのかを知っていて現在の状況を把握することができ、戦略を立てて村人を破滅に誘導してゆくという”コントロールする側”だからです。
ただの村人では、わけがわからないまま殺されてハイおしまいというのがザラですからね。

貶めるというのは、おそらく陥れるという言葉がぴったり来るのではないでしょうか。

楽しいオープンキャンパスになると良いですね。

Rittai_3D
記事: 525
登録日時: 12年前

Re: 地味に忙しい

投稿記事 by Rittai_3D » 11年前

>MoNoQLoREATORさん

コメントありがとうございます。
人狼は敵と味方が誰なのかを知っていて現在の状況を把握することができ、戦略を立てて村人を破滅に誘導してゆくという”コントロールする側”だからです。
ただの村人では、わけがわからないまま殺されてハイおしまいというのがザラですからね。

貶めるというのは、おそらく陥れるという言葉がぴったり来るのではないでしょうか。
そうです!見事に自分の言いたいことを仰って下さいました!
嘘をついて錯乱させることに味をしめてしまって、最近は人狼来い!人狼こい!なんて願っていますw
市民は何も出来ずにやられてしまうのであまり好きではないです。というか、市民側がそんなに好きではないです。
楽しいオープンキャンパスになると良いですね。
なんと、ぼっちで移動して居ましたらクラスメイトとばったり会いまして、一緒に行動しました。ぼっち神回避。
お互いノープランで適当にほっつき歩き回りました。研究室の見学に行って大学院に通っている人とプログラミングの談話を一時間くらいしていましたら、クラスメイトにドン引きされました;;

帰りに同人誌買ったりゲーム買ったりで楽しかったです。とりあえずぼっち神回避できて良かったです。