なんか3Dプログラミングやらなきゃならんなーと思ってる今日この頃。
DirectXするかOpenGLにしようかなやむ…
自由度が高いのはDirectXだけどMacとWindows、どっちもで動くのはOpenGLなんだよなぁ…
こういってるけどまだプロコンのプログラムできてないんよなぁ…
DIBSection使ってPPMの読み込みはできたけどそっからどうしようかなぁ…
しかも今部活のi7なのに糞スペノートで作業してるもんなぁ…
しかもネット繋がってないし…この投稿も3Gの携帯からだし…非常に打ちにくい…
自分のPCほしいなぁ…
https://www.dropbox.com/s/29mkvm53ilqmk ... くってる場合じゃねえ
WordPressでブログ(http://www.proglab.biz)書いてるけどネタが…プログラミングのこと書いてるけど…
とりあえずDirectXやってみるか…(携帯で3時間使ってSDK落とした
それでブログにネタになるだろ(小並感
はぁ…
コメントはまだありません。