はい、こないだPC組んだところですし(結局その後16G構成にしてCPUクーラーも買った)なにか新しいものに挑戦してみようかなぁ、と思いまして
知り合いに教えてもらったksnctfとやらをこの数日間やっていました。
コレは最後に付いている通りCTFなんですが、それはそれは難しくてですね、知り合いからヒント(てかほぼ答え)を聞きながらやっててもやはり意味がわからなかったり、答えを導き出せなかったり...
散々です。
あーもっとたくさん知識が欲しいなと実感しました。 ココは場所が場所なのでこういうモノをやってる人結構多そうですが、その人らの頭は一体どうなってるんでしょうか
自分が見ても全くわからん、わけわかめ状態です。 やっていくうちに出来るようになってくるのかなぁ...と
いつかSECCONとかに出てみたいですねぇ...
それにしても高校受かったはいいけど宿題の量がコレがまた鬼畜でどうやってやれと言ってるんでしょうか、結局受験終わってもあまり休みがないHiragi(GKUTH)なのでした。
Hiragi(GKUTH)の日常
理系大学生の日記
理系大学生の日記