研究発表会。

アバター
ideyan
記事: 2
登録日時: 15年前
住所: 京都

研究発表会。

投稿記事 by ideyan » 14年前

教授の勧めでソフトウェア工学の研究発表会を見に行ってきた。
http://www.ipsj.or.jp/09sig/kaikoku/2010/SE170.html

自分の分野と関係あるのはどちらかというと2日目のほうなんだけれども、2日ともいくのはしんどいので1日目のみ。

参加費は経費で落ちる。
出張扱いにしてもらえたので交通費も出る。
後は雀の涙ほどの日当(笑

そこそこわかる内容があったり、
よくわかんないから帰って調べてみようと思う内容があったり、
参加して損はしませんでした。
発表の仕方とか、質疑応答とか……。
(学生の発表者はやっぱりそんなにうまくない)。
自分も卒論の時はしっかりしないとなぁ、と思いますね。

教授に紹介してもらって阪大のソフ工の研究室の人に会えたんだけど、
その人がなんか凄い人で大学入ってから技術系の本を収集し始めたらしく、
そういう本が300冊以上、しかも全部ちゃんと読んでると言う。
自分とは本の所持数の桁も違えば積んどくなんてこともない。
格の違いを思い知らされた感じです。
自分も頑張らにゃぁいけませんね。。。


……それにしても、格上の大学に行くと、
なんかこう、揺さぶられた気分になります(卑屈

コメントはまだありません。