以下の投稿。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=14732
この前の投稿
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=14722
でエスパーな回答(笑)をもらえたために、また質問してきたのだろうが
今度はちゃんと考えてもらいたいと思ったので、まずはどこをいじればいいと思う?とレスしましたが。
というのも前回のソースと比べて、いくらか試行錯誤してるのかな?と考えるからです。
(キーによってmodelAを動かしたりposCとか用意しているあたり)
やればできるんじゃない?
初心者なので、
というのは逃げだと思うので、まずは考えてもらいましょう。
へにっくすの掲示板日記
当たり判定(見込みあり?)
当たり判定(見込みあり?)
最後に編集したユーザー へにっくす on 2014年3月01日(土) 07:44 [ 編集 2 回目 ]
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
Re: 当たり判定(見込みあり?)
この方ですね?
「FKでの表示 • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=14629
とりあえずインデントを綺麗に書いたもらったほうが良さそう。
ところでFKってどうやって消すんだろう。
「FKでの表示 • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=14629
とりあえずインデントを綺麗に書いたもらったほうが良さそう。
ところでFKってどうやって消すんだろう。
Re: 当たり判定(見込みあり?)
> この方ですね?
あーその方だったのね。
基礎も十分でないのに触っちゃったのか。
まあでも、はやる気持ちはわからないでもない。
プログラムのセンスはありそう。
なんか新鮮な気持ちになれた・・・(^_^;
> ところでFKってどうやって消すんだろう。
インストールしたんですか?普通にプログラムのアンインストールでできません?
一応QAはっときます。
http://fktoolkit.sourceforge.jp/QA/index.html
あーその方だったのね。
基礎も十分でないのに触っちゃったのか。
まあでも、はやる気持ちはわからないでもない。
プログラムのセンスはありそう。
なんか新鮮な気持ちになれた・・・(^_^;
> ところでFKってどうやって消すんだろう。
インストールしたんですか?普通にプログラムのアンインストールでできません?
一応QAはっときます。
http://fktoolkit.sourceforge.jp/QA/index.html
Re: 当たり判定(見込みあり?)
> そっちじゃなくentryしたモデル
なるほどすみません
entryの反対はremoveじゃないのですか?
るるさんも使ってましたが・・・
なるほどすみません
entryの反対はremoveじゃないのですか?
るるさんも使ってましたが・・・
最後に編集したユーザー へにっくす on 2014年3月01日(土) 19:09 [ 編集 1 回目 ]
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
Re: 当たり判定(見込みあり?)
こっちこそすいません。見逃してました。へにっくす さんが書きました: entryの反対はremoveじゃないのですか?
るるさんも使ってましたが・・・
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
Re: 当たり判定(見込みあり?)
どうしてそうなった。これは過剰なサービス? あるいは、なんかよく分かっていない? どっちなんでしょうか?
「当たり判定 • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3 ... 44#p117043
「当たり判定 • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3 ... 44#p117043
Re: 当たり判定(見込みあり?)
ありゃりゃ
再提出!!といったので、とりあえずforの後のことしか気にしていなかったのね。
過剰なサービスともいえるし、よくわかっていないとも言えますね…
(^^;
再提出!!といったので、とりあえずforの後のことしか気にしていなかったのね。
過剰なサービスともいえるし、よくわかっていないとも言えますね…
(^^;
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
Re: 当たり判定(見込みあり?)
これは、どう解釈すべきですかね。
#28,#29で整っていたインデントが再び狂うのは?
「当たり判定 • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3 ... 30#p117056
#28,#29で整っていたインデントが再び狂うのは?
「当たり判定 • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3 ... 30#p117056
Re: 当たり判定(見込みあり?)
もしかして、メモ帳を使っていたりして…
そして、一時的なものだと思って、ファイルには落としていないのかもね
手直しするたびに当投稿からコピペとか。
コードの選択を使わないでいるのかも?
#そろそろ夜勤、ということは、何かのバイトか?
#いずれにしろ今度のレスは明日以降になりそうですね。
そして、一時的なものだと思って、ファイルには落としていないのかもね
手直しするたびに当投稿からコピペとか。
コードの選択を使わないでいるのかも?
#そろそろ夜勤、ということは、何かのバイトか?
#いずれにしろ今度のレスは明日以降になりそうですね。
最後に編集したユーザー へにっくす on 2014年3月01日(土) 22:28 [ 編集 1 回目 ]
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
Re: 当たり判定(見込みあり?)
結局、根本の理解を避ける道へ。
最終的には遠回りの気がします。
「当たり判定 • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3 ... 30#p117159
問題点だけ書いて、こうすれば良いんじゃの話がないのがお任せしている感じですね。
最終的には遠回りの気がします。
「当たり判定 • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3 ... 30#p117159
問題点だけ書いて、こうすれば良いんじゃの話がないのがお任せしている感じですね。
最後に編集したユーザー softya(ソフト屋) on 2014年3月04日(火) 22:40 [ 編集 1 回目 ]