モニター

kiuri
記事: 20
登録日時: 12年前

モニター

投稿記事 by kiuri » 11年前

お久しぶりです。
最近試験やら引っ越しやらでまったくプログラミングができずにいるきうりです。

さて来年度から一人暮らしのためワンルームの部屋を借りるのと同時に、プログラミング環境を一新しようと思っています。
とはいえ、予算に限りがあるので無いものから揃えていこうと考えていまして、その結果モニターを買い替えてデュアルモニターにしようと思っています。
しかし、モニターに対する知識が殆どなく皆様のおすすめのモニターがあれば参考にしたいなぁと思いこの場を借りさせていただきます。

具体的な使い方ですが、同じ型のモニターを縦に二枚並べていこうと考えております。
設置場所はそれなりにとれるので極端に大きくなければ大丈夫だと思っています。
もし他に判断基準があれば教えていただきたいです。

アバター
nullptr
記事: 239
登録日時: 13年前

Re: モニター

投稿記事 by nullptr » 11年前

LGのIPSモニタは安くてきれいなのでオススメです。社会人の方であればもっといいモニタを買えるでしょうけど、私は高校生なので。
それよりも問題なのはモニタ自体よりも接続するパソコン本体ではないでしょうか。出力端子がいくつあるのか、端子増設の必要はあるのか、グラボの性能はどうなのか、RAMは十分なのか。
モニタによってはHDMI端子が使えない、DVI端子が使えないなど、不便が出てくるかもしれません。そうなると変換用のコネクタが必要になります。ちなみに私はDVIとDP(コネクタでDVIに変換)の2つでデュアルモニタしています。
パソコンなら音声出力はスピーカーにしてしまうほうが迫力あるのでHDMIを選ぶメリットはさして無いと思います(TV用モニタとかのいいスピーカが内蔵されているモニタなら話は別ですが…)。
私のモニタにはHDMI端子もありますが、そちらはパソコンではなくPS3用に使っています。
モニタを3つ4つにしようとするとグラボの性能次第で問題が出てきそうです。USB接続でディアルモニタする方法もありますが、おそらくモニタは3つまでといった制限や、応答速度に難があると思います。

ぼずお
記事: 1
登録日時: 13年前

Re: モニター

投稿記事 by ぼずお » 11年前

プログラミング用のマルチモニタであれば、解像度が高いものが良いと思います。
私は去年Dell のWQHD(2,560 x 1,440) 27インチを二枚購入しました。
現在でもこのくらいのスペックのがコスパがいいのでお勧めします。一枚5万くらいからあります。

kiuri
記事: 20
登録日時: 12年前

Re: モニター

投稿記事 by kiuri » 11年前

>>新々月さん
パソコンのほうは大丈夫ですねー
一応もともとゲーム用に購入したものなのでスペックは足りてますし、端子も増設せずに済みそうです。
>>ぼずおさん
やっぱり解像度は高いほうが情報量が多くていいんですね。
ちょっとお値段が想定より上がってしまいそうですが候補に入れておきます。

週末一度実機を見てきて決めようと思います!

kiuri
記事: 20
登録日時: 12年前

Re: モニター

投稿記事 by kiuri » 11年前

よくよく考えると、プログラミングとゲーム用にPCを分けたのを忘れていました…
mac miniにWin8を載せて使っているので、WQHDは無理そうです…

いろいろ情報を探していたらhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140117_631223.htmlがよさげな気がしてきました