PC壊れた…

アバター
spaaaark・∀・
記事: 66
登録日時: 12年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

PC壊れた…

投稿記事 by spaaaark・∀・ » 11年前

僕の持ってるノートPCのファン(と思われる)が逝ってしまわれました…。
事態は深刻で起動して数分で電源が落ちるレベルです…。
しばらくこの業界とお別れと考えると辛いものがあります…。
HDDのデータ消えないといいな…。

遅ばせながら、みなさんあけましておめでとうございましたのです。

アバター
Hiragi(GKUTH)
記事: 167
登録日時: 14年前

Re: PC壊れた…

投稿記事 by Hiragi(GKUTH) » 11年前

あけましておめでとうございました。
今年で11年目ぐらい(になるであろう)のこのPCはまだ生きてます。
ピンピンです。壊れる気配すらない

いい加減壊れてもいいんじゃないかと思った今日この頃。

アバター
spaaaark・∀・
記事: 66
登録日時: 12年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

RE: PC壊れた…

投稿記事 by spaaaark・∀・ » 11年前

11年目…パソコンは大丈夫でもむしろスペックが心配です…。
うちにも2002,3年頃買ったXPがいまだに実家で稼働してますが、起動に5分以上かかったりエクスプローラすら重かったりと
割と踏んだり蹴ったりな状態です。HDDも空き容量1GB/32GBくらいなものですし…。
なにより今年の4月(だっけ?)でサポートが切れてしまうのが一番心配な話なのですけどね。

でも2004,5年あたりのパソコンってことはHiragi(GKUTH)さんのPCはVistaなのでしょうか?(

アバター
Hiragi(GKUTH)
記事: 167
登録日時: 14年前

Re: PC壊れた…

投稿記事 by Hiragi(GKUTH) » 11年前

遅くなりましたけど私のPCはPen4 2.8GHz な感じのXPですね、DELL製で http://www.ari-web.com/shop/pc/dell/dimension-8300.htm
こんなやつですね、GPUはGeforceのFX5200とか言うやつで、後にメモリは増設して3Gへ、HDDも増設して合計320Gほどになりました。
当時はかなりハイエンドな方に入るPCだったようです。
家族共用マシンなので僕は最近手に入れた7200rpmの250GなHDDにUbuntu 12.04入れて稼働させております。親とかはまだXPで動かしているようですが。(デュアルブート
まだ案外軽くて起動も1分前後とそんなにイライラする程でもないです。(慣れてるだけかも)ブラウザとかもキャッシュごと全部RAMDISK化しているのでそんなに遅くないです。
まぁ動画とか、Youtubeだと480pが限界ですね、ローカルに落としてGPU支援入れて再生するとギリギリ720pぐらいなら動いてくれますが。

親はサポートが切れても使い続けるようです。てかもうそろそろHDD稼働時間が20000時間超えそうなので
HDDが先に逝ってしまうかもしれません。その前に電解コンデンサが爆発するかもしれませんけどね。

だから新しいPCが組みたいっ!

アバター
spaaaark・∀・
記事: 66
登録日時: 12年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

RE: PC壊れた…

投稿記事 by spaaaark・∀・ » 11年前

XPで起動1分ってすさまじいですね…。僕からしてみれば考えられません><