Luabindでソースファイルからすべて使えるようにしてみました

naohiro19
記事: 256
登録日時: 14年前
住所: 愛知県

Luabindでソースファイルからすべて使えるようにしてみました

投稿記事 by naohiro19 » 11年前

以下にヘッダーファイル名(Luabinds.h)

CODE:

#pragma once

//------------------------------------------------------------
// Lua関連のヘッダーファイルをインクルード
#include 
// Luabind関連のヘッダーファイルをインクルード
#include 
#include 
#include 
#include 
#include 
#include 
#include 
#include 
#include 
#include 
#include 
#include 
#include 
#include 
#include 
#include 
#include 
#include 
//------------------------------------------------------------

//------------------------------------------------------------
// プロトタイプ宣言
//------------------------------------------------------------
void RegistLua(lua_State* L);  //LuabindでLuaに関数郡を登録する関数をメイン関数から呼び出す。
以下にヘッダーファイル名(Luabinds.cpp)

CODE:

#include "Luabinds.h"

//-----------------------------------------------------------------------
// LuabindでLuaに関数郡を登録する
//(関数・クラスをメイン関数から呼び出す)
//-----------------------------------------------------------------------
void RegistLua(lua_State* L)
{
	luabind::open(L);
	// 公開するC/C++の関数・クラス・構造体・プロパティ・演算子などをここに記述	
}

コメントはまだありません。