先日の事、うちの旦那は和菓子屋さんなのですが、和菓子屋さんのくせにクリスマス前は忙しいらしく、
祝日にもかかわらずご出勤でした。
鼻歌交じりに、朝食の用意をしていると、ふと、大事な事を思い出す。
そう、12月23日は今上天皇の生誕祭です。
やっぱり、日本人なら2000年も前のよく分からない外国人の誕生日より、
天皇陛下の誕生日を祝うべきです。
日の出と共に君が代を歌う事をすっかり失念していました。
そこで、何か出来ないかと考えて、お弁当を作る事にしたのです。
普段は旦那がいらないと言うので作らないのですが、この日ばかりは無理言って持たせました。
心なしか、旦那もちょっと嬉しそうです。 作って良かった。
お弁当の中身は、日本人として大事な日ですから、当然日の丸弁当です。
その日の夜の事です。
帰宅してきた旦那。 なんだか浮かないご様子。
なんだ。 またアホな同僚とアホな話で盛り上がったのか。 今度は何だ? またおっぱいか?
聞いてみると。
旦那、「お前さぁ・・・ なんか、怒ってる?」 とか言い出す。
別に怒ってないけど、怒られるような事をしたのかお前は。
聞いてみると、全く心当たりが無いと言う。
なら、なんで怒ってると思うのかと聞いてみた。 すると、
旦那、「いや、今日の弁当の事なんだけど・・・」とか言ってきた。
あぁ、そういえばそうだ。 すっかり忘れてたけれど、日の丸弁当だったな。 ご飯に梅干し1個だったな。
その日のイベントを完遂した私にとっては、もはや過去の事です。 忘却の彼方です。
とりあえず、一通りの説明をすると、どっと安堵のため息をつく旦那。
その後、怒った旦那から首筋に日の丸をつけられました。 そりゃーもうくっきりと。
私も仕返しをしたかったのですが、旦那は明日もお仕事ですので、首筋という訳にはいきません。
ふふふ、しかし、付ける場所なら他にもいくらでもあるのですよ。
よろしい、ならば戦争だ。
後に日の丸戦争と呼ばれる争いの火ぶたが切って落とされた日でした。
いつもと違うという事。
Re: いつもと違うという事。
梅干しが1個乗っかってるだけでも全然マシだと思いますよ。
申し訳程度に黒胡麻しか振られてない弁当とかだって世の中にはあるわけですから、
梅干しは1個あるだけでご飯1膳大盛りまでなら平らげられます。倍盛りになると1個じゃちょっときついですが・・・
というか日の丸弁当の何がダメなんでしょうね(´・ω・)←日の丸弁当大好き人間
申し訳程度に黒胡麻しか振られてない弁当とかだって世の中にはあるわけですから、
梅干しは1個あるだけでご飯1膳大盛りまでなら平らげられます。倍盛りになると1個じゃちょっときついですが・・・
というか日の丸弁当の何がダメなんでしょうね(´・ω・)←日の丸弁当大好き人間
Re: いつもと違うという事。
日の丸ご飯はどちらかと言えば好きな私ですが、ある日突然日の丸弁当(おかず抜き)など渡されたらへろりんの旦那様同様びくびくしながら帰宅することでしょう。
もっとも、弁当なんぞをこさえてくれる人などおりませぬがね。
ところで、私の職場には愛妻コンビニ弁当などという良くわからないものを持参する方もいます。
何が愛妻かというと弁当を買うお小遣い以外のお金をくれるのだそうです。
もっとも、弁当なんぞをこさえてくれる人などおりませぬがね。
ところで、私の職場には愛妻コンビニ弁当などという良くわからないものを持参する方もいます。
何が愛妻かというと弁当を買うお小遣い以外のお金をくれるのだそうです。
最後に編集したユーザー 沖 滉均 on 2013年12月24日(火) 17:43 [ 編集 1 回目 ]
RE: いつもと違うという事。
近所のスーパーの梅は不味いので和歌山から梅をお取り寄せし塩分20%を超えるオトコ梅を趣味で漬け込んでいます。
梅を干している私の姿を見て、周辺の人から「旦那さんマメねぇ」と半分変人を見るような目で見られるらしく家内は全く梅干しに興味を示しません。
いつもと違うということは、非常に良いことだと思います。
日常をかなぐり捨て戦争の火ぶたを切って落とし、特別な思いと共に是非に日の丸を付けましょう
るろうに剣心の主人公である緋村抜刀斎の頬にある十字架の傷跡の様に何かしらの思いが込められた傷はその人の体に一生残るようです。
昔、とある人に右肩に日の丸を付けられ、それが今でも残っています。漫画ナルトに出てくる呪印の様で付けた人の怨念を感じます。
私に日の丸を付けた犯人はあっちの部屋で小っちゃいゴジラとサンタさんを待ちながらグースカ寝てます。
いつもと違う日は良い事です。可愛いものです。
梅を干している私の姿を見て、周辺の人から「旦那さんマメねぇ」と半分変人を見るような目で見られるらしく家内は全く梅干しに興味を示しません。
いつもと違うということは、非常に良いことだと思います。
日常をかなぐり捨て戦争の火ぶたを切って落とし、特別な思いと共に是非に日の丸を付けましょう
るろうに剣心の主人公である緋村抜刀斎の頬にある十字架の傷跡の様に何かしらの思いが込められた傷はその人の体に一生残るようです。
昔、とある人に右肩に日の丸を付けられ、それが今でも残っています。漫画ナルトに出てくる呪印の様で付けた人の怨念を感じます。
私に日の丸を付けた犯人はあっちの部屋で小っちゃいゴジラとサンタさんを待ちながらグースカ寝てます。
いつもと違う日は良い事です。可愛いものです。