またしても緊急のお仕事が舞込んでまいりましたよ。
今年度の前半にずっとやってた機械の入っているラインに、誰が担当したのか分からない画像処理が1つありまして・・・。
いや、まぁ、担当者は画像処理機械の販売メーカーのK社がサービスでソフトを組んだってオチだったんですけどね。
「その画像処理で誤検出が多発するので改造してもらえないか?今年中に」
というのが今回のお話だった訳なんですよ。
え?今年中ですか?マジですか?
解析、改造、テスト、導入の工程を今年中とか正気ですか?
とりあえず、ソフトを持ち帰って見積書をくれと言われたので、お断り価格気味のやや高めの金額で返事したら、すぐ電話掛かってきまして・・・。
値切られるのかなぁ・・・やだなぁ・・・こわいなぁ・・・とか思いつつ電話に出ると・・・。
この金額でお願いします!!!!
ファッ!?
どうやら、相当に切羽詰っている模様。
で、肝心のソフトの中身をざっと確認してみると、これはヒドイ・・・。
これ、ゼロから作り直した方がよくね・・・ってレベル。
こういう生産機器用の画像処理ってのは、イレギュラーな事態をある程度想定して組むのが定石なのですが、その辺りの対策が全く入ってないんですよ。例えば、検査対象の位置が若干ズレたとか、検査対象の画像が普段より若干暗く(or明るく)写ったとか・・・そんなのは多発する事なのですが、それに対する対策が全く入っていない。これは誤検出が多いってのも納得ですわ。
でも、作り直すような時間も予算もないので、なんとか改造で済ませる予定ですがね。
緊急ミッション(最近こんなのばかりだな・・・)
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 15年前
RE: 緊急ミッション(最近こんなのばかりだな・・・)
今年中・・。
普通の会社は後6日出勤すれば休みなような・・。
しかしバグさんの知識はますます鍛えられそうですね~w
普通の会社は後6日出勤すれば休みなような・・。
しかしバグさんの知識はますます鍛えられそうですね~w