チャージショットちょっと進化。友人には好評だった。
ボールのマウス使ってるけどたまに反応しない。困った。
龍神録のノーショットやろうと思ったら通常のスペルがみんな100秒耐久になって泣いた。
気を取り直して永夜やったらノーマルで2回コンティニューするという・・・
今日は駄目だ。
NMRの解読が楽しい件。
どうも自分は変人らしいです。でも気にしない。個性と呼べ。
さいきんお菓子の消費量が増えてきた気が。しかも運動してない。
糖尿病まっしぐら。
リア充爆発しろ! (一度言ってみたかったセリフ。べ、別に彼女が欲しいってわけじゃないんだからね!)
リア充の皆さんごめんなさい。別に妬ましくなんてありませんよ?ありませんよ?
ポケウォーカーの電池が切れかけた。もう買ってから一年。結構もつなあ。
ポケットステーションなんてすぐ切れるのに。
あとちょっとで最後のコースが出そう。
私はとんでもなく記憶力が悪いです。3秒で忘れる自信があります。だからメモしますが、だいたいメモしたことを忘れます。
でもゲームのことはすごくよく覚えてます。不思議。
没になったゲームの構想
まず空からKCN、BTB、NaOHと書かれた箱が大量に降ってきます。
箱はクリックすると消滅しますが、下まで行くと効果を発揮して消えます。
KCNはCN-の濃度を決めます。
NaOHは画面を塩基性にします。
BTBはpHに従って画面の色を変えます。
そして次に色々な物質が降ってきます。
KOH、H2SO4、H3PO4、LiN(CH(CH3)2)2など。
そしてこいつらも下に着くとその価に応じてpHをいじって消滅します。
pHが7を割ると、HCNが発生し始め、その濃度に応じて体力が減っていきます。
体力が0になったら終了。
なんで没になったか、もうおわかりですよね・・・
雑談(だいたい箇条書き)
- あーる@Reputeless
- 記事: 84
- 登録日時: 14年前
Re: 雑談(だいたい箇条書き)
縦読みすると何か出てくるかと思ったけど、何もなかった。
うむむ、SAI さん化学系の学科ですか?
うむむ、SAI さん化学系の学科ですか?
Re: 雑談(だいたい箇条書き)
縦読み吹いたw
いつかやるかも知れません(笑)
そしてむっちゃ化学系です。
だから学校ではプログラミングの技術が何の役にも立たないという・・・
あーでも将来NMRのために数百行のコードを書くことがあるらしいですね
いつかやるかも知れません(笑)
そしてむっちゃ化学系です。
だから学校ではプログラミングの技術が何の役にも立たないという・・・
あーでも将来NMRのために数百行のコードを書くことがあるらしいですね