ローグライクゲーム制作日記 -5-  アイテム操作

jay
記事: 314
登録日時: 15年前
住所: 大阪市
連絡を取る:

ローグライクゲーム制作日記 -5-  アイテム操作

投稿記事 by jay » 12年前

アイテムを拾ってメッセージを表示して

画像


アイテムの種類に応じた操作メニューを表示して

画像


「装備」まで出来るようになりました(この画像だけじゃ分かりづらいですが)

画像


「置く」と「投げる」処理も実装済み(もっと分かりにくいので画像はなし)

あとは巻物とか薬を使った時の処理を作るだけですが
メッセージ表示は楽チンに操作できるクラスを作ってあるので
エフェクト処理を作ればアイテム関連もクリアですかね~

と言いつつ、メッセージと効果音だけで演出が事足りるアイテムも多いんですけど(苦笑)

さて、今月は仕事が忙しくなる模様ですが
どこまで出来るでしょうかね・・・。


では今回はこの辺りで~

taketoshi
記事: 222
登録日時: 15年前

Re: ローグライクゲーム制作日記 -5-  アイテム操作

投稿記事 by taketoshi » 12年前

おお、実装内容が私のSRPGと被ってる。

メッセージ表示を楽にできるクラスは私もこれから作ろうと思っています。
やっぱり共通化しないとしんどいですね。

jay
記事: 314
登録日時: 15年前
住所: 大阪市
連絡を取る:

Re: ローグライクゲーム制作日記 -5-  アイテム操作

投稿記事 by jay » 12年前

>>やっぱり共通化しないとしんどいですね。
全くです
別々にした方がそれぞれの管理が楽だからって横着してたら
さぁ出来上がったパーツを組み合わせよう! って時に苦労するんですよね

ちゃんと事前にクラス設計を作っておいて
継承とか上手いこと使えたらそうはならないんでしょうけど