※予め注意
この講座を進めるにあたり、Dixq様の『龍神録プログラミングの館』を参考にさせて頂いております。(・人・)カンシャー
宣言してから時間が立ってないのに講座を立てる。
やっぱり暇人だったんだ!(笑
第一回 C#&SlimDXでゲーム作ろう講座
この講座では、『Visual C#(以下C#)』という言語と、
C#でDirectXを使うための物『SlimDX』と言うものを使用して進めていきます。
1.準備しよう
まず開発の為には必要なものを揃えなければ行けません。
(そんなこと当たり前ですよね。ごめんなさい。)
では、必要なものを記述していきます。
1:『.NET Framework』
これは、開発するツール(C#)を使うにあたって必要なランタイムです。
これについては、C#をインストールする際に同梱されて居ますので別々用意する必要はありません。と思います。
2:『Visual C# Express Edition』
.NET言語で開発するに当たっての開発環境(ツール)です。
本講座では主にこのツールを使って説明していきます。
現在では『2008』と『2010』の二つのバージョンが出ていますが、講座では2008の画面で説明しますので、2008をオススメ致します(.NETバージョンも左右されるため)
URL: http://www.microsoft.com/japan/msdn/vst ... t/express/
3.『SlimDX』
C#上にてDirectXを扱うフレームワーク等は多数在りますが、私が開発した中では便利なツールなので使わせて頂きます詳しい理由は後)
SlimDXは、本家のDirectXの更新から暫くすると新しいバージョンが出ている可能性がありますので、こちらからもこまめに確認したいと思います。
URL: http://slimdx.org/download.php
長々ダラダラと書いてしまいましたが、開発必要なものは大抵この3つです。
2.説明しよう
では説明(注意書き)させて頂こうではないか!
何度も説明してますが、C#とSlimDXを使って開発を進めて行きます。
が、
講座では私なりのコードになり、「見難い!」等あるかも知れませんので、基本程度に覚えて頂ければ幸いです。
ということで第一回は準備編でした。
読みづらくて申し訳ない!殆ど注意書きの文章になってしまいましたね(´Д`)
次回から、プロジェクトファイルを添えた講座に入って行きたいと思います。ここまで読んでくれた方は有難う御座います!
以上!
隼屋。
【.NET】第一回 C#&SlimDXでゲーム作ろう講座
【.NET】第一回 C#&SlimDXでゲーム作ろう講座
最後に編集したユーザー saKi_Jun on 2010年11月10日(水) 00:35 [ 編集 1 回目 ]
Re: 【.NET】第一回 C#&SlimDXでゲーム作ろう講座
これを読んで初めてSlimDXの存在を知りました。
ぱっと見た感じだとXNAよりもPC向けのソフトを作るのに向いてそうですね。
SlimDXがどんな感じなのか興味が有るので講座楽しみにしています :)
ぱっと見た感じだとXNAよりもPC向けのソフトを作るのに向いてそうですね。
SlimDXがどんな感じなのか興味が有るので講座楽しみにしています :)
Re: 【.NET】第一回 C#&SlimDXでゲーム作ろう講座
おー!ついにManagedDirectXは捨てたんですね!
僕もC#でのゲーム製作に興味があったので楽しみにしております
僕もC#でのゲーム製作に興味があったので楽しみにしております