インターネットからファイルをダウンロードしようと思い,USBメモリ内のフォルダを
保存先に指定してダウンロードを開始したら,いつまでたってもダウンロードが
完了しない.しまいにはブラウザが応答しなくなる始末.
仕方がないので,思い切ってUSBメモリをぶちっと取り外して,もう一度PCに
接続したらフォーマットを要求された.ファイルシステムかなんかが壊れたのかな
と思い,メニューからフォーマットを選んで開始ボタンを押した.
そしてこのエラーである.フォーマットできない.
というかそもそもドライブにアクセスできない.どうやら物理的に壊れたらしい.
さらば容量256MBのメモリ.
USBメモリが壊れたでござるの巻
Re: USBメモリが壊れたでござるの巻
最近のUSBメモリには1TBなんてのもあるみたいですよ。値段はとんでもないことになってますがwww
http://gigazine.net/news/20130108-dthxp30/
こういう極端な例はともかく、手軽に買える金額(1000~3000円程度)のものでも16~64GBの大容量ですから買い換えるのもありかと。
http://gigazine.net/news/20130108-dthxp30/
こういう極端な例はともかく、手軽に買える金額(1000~3000円程度)のものでも16~64GBの大容量ですから買い換えるのもありかと。
最後に編集したユーザー バグ on 2013年10月09日(水) 09:10 [ 編集 1 回目 ]
Re: USBメモリが壊れたでござるの巻
1TBのUSBメモリ…,何に使うんだろう.バグ さんが書きました:最近のUSBメモリには1TBなんてのもあるみたいですよ。値段はとんでもないことになってますがwww
http://gigazine.net/news/20130108-dthxp30/
ファイルのやり取りをUSBメモリ経由ですることが多いので,早めに買い替えたいですね.
しかし16GBのUSBメモリで1000円程度とは….
壊したUSBメモリは,購入した当時1400円もしたのになぁ.