10ヶ月ぶりのゲーム制作動画

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前
住所: はひほーひ

10ヶ月ぶりのゲーム制作動画

投稿記事 by SAI » 12年前

最近コードが肥大化しすぎて手を加えるのが非常に怖いです。
プログラミング初心者には無謀な挑戦だったのかもしれません。
最大の問題は、いざ詰まった時に誰も助けてくれないことです。
こんなコメントも少なく冗長なコードを解析でき、「ここが間違ってるよHAHAHA」なんて言ってくれる人はいないので、
常にバグの恐怖と戦いながらプログラムしています。

そんなわけで次できました。
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm21824923[/nico]

リプレイコントローラーを実装しました。
どんな機能かというと、リプレイをあらかじめ見て、倍速で飛ばしたりしたいとき、注目して欲しいからスローにしたいときなどに、
コントローラーとして記録しておくことで次に見た人がその通りに再生することができる機能です。
なんとなく面白そうだからという理由で実装しただけの誰得機能です。
でも需要あったら字幕を入れられるようにもしたいかも。

そういえば戦闘中にのみ使える戦闘用アイテムを実装したんですけどすっかり忘れてました。
まあ効果は攻撃力アップとか、防御力アップとか、状態異常解除とかなんですけど。

装備につけるオーブを紹介します。長いのでスポイラー
► スポイラーを表示
そんでもってアチーブメントも大体できたので紹介。今のところ49個。
・・・もっと欲しいなあ・・・。
► スポイラーを表示
シナリオの方もだいぶ煮詰まってきました。
それにしてもシナリオを書きなおすたび、ストーリーがシリアスになっていく・・・。
ああ、あの子最初の設定ではあんないい子だったのになぁ・・・。

あと立ち絵も色々書いています。一人描くのに10時間以上かかってるのに・・・
全然うまくない!!(血涙)
まああれですし。本質は弾幕STGですし。立ち絵とかどうでもいいですし。足が短いくらいどってことないですし。

・・・立ち絵さえ完成すれば会話部分ができるので、STG部分の基礎はほぼ完成と言っていいでしょう。

あと、RPG部分は色々カットすることになりました。
元々RPGは部分は2Dアクションゲーム(奥行きがないメトロイドみたいな)となっていて、一つの村を探索してアイテムみつけたり、サブイベントを請け負ったりする予定でした。壁キックや二段ジャンプができるようになったら行動範囲が広がるワーイみたいな。
でも正直めんどい無くてもこのゲームの本質からは逸れないのでバッサリカットすることになりました。
村での行動は、コマンド式にします。宿屋、武器屋、転送屋、村の噂などのコマンドを選ぶ方式でいきます。
サブイベントもなしで。
その代わりゲーム全体の文章量が半端ないことになりそうです。まあ飛ばせさえすればそれは問題ないですし、重要じゃない部分はテイルズのスキットみたいに宿屋に泊まった時にのみ出る会話になりそうです。

そんなわけでシナリオと絵を書きながら日々を過ごしておりまする。

アバター
ナムアニクラウド
記事: 16
登録日時: 14年前

Re: 10ヶ月ぶりのゲーム制作動画

投稿記事 by ナムアニクラウド » 11年前

最近はTwitterでもSAIさんがつぶやくのを見かけましたが、ついに復帰したようですね!
私はこのように情報を発信しながら制作している様子を見るのが好きなのですが、そうしている人は少ないですし、陰ながら応援して行きたいと思っています。

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前
住所: はひほーひ

Re: 10ヶ月ぶりのゲーム制作動画

投稿記事 by SAI » 11年前

ご心配をおかけしました。
色々ありましたが、今は元気でやっております。
応援、とてもとても嬉しいです。とても励みになります。
現在は複雑なプログラムが必要なシステムなどの技術的に困難とされる部分が少なく、時間さえあれば完成まで突っ走れるんじゃないかと思っているところです。
これはすなわち、モチベーションとの戦いになります。
この戦いに勝てるかどうか、かなり長くなると思われますがどうか見届けていただけたらと思います。