今日あの花の映画を見てきました。
アニメ面白かったですし映画特典も中々良かったので。映画なんてそんなにお金かかりませんしね。
でも個人的にはリアルタイムでアニメ見てる時はなんとなく後半で失速したというか、終わり方が若干さむい気がしてたのでそこまで期待もしていなかったのです。
が
めっちゃくちゃ良かったですね!!
映画とかではあんまり泣かない人なんですけど泣きそうになっちゃいましたよ!(←結局泣いてない)いやでももう少しで危なかったです。
なんでしょう、後日談なんで映画を通して感じられる消失感というかなんいうか、なんとも言えない寂寞とした雰囲気がたまらなかったですし、ダイジェストといえどあのストーリーは一気に見せられるとかなりきますね。
映画では各々のキャラの思っていたことや感情がかなり掘り下げられていて、それによってまた楽しめる部分もありましたし。
相変わらずシークレットベースは流れますし。あれ反則ですよね、そりゃ感動しますよ。
あとアニメ見たときが高1だか高2だかのときだったと思うんでその時からの精神的成熟みたいのもあるんでしょうか、あって欲しいですね。
まさかこんなに楽しめるとは思ってなかったです。想像の5万倍くらい良かったです。
アニメの方もまた1話から全部見直したくなっちゃいました。
どうでもいいですけど客層もオタクからチャラそうなのからおばちゃんまで色々いて面白かったです。左前でおばちゃんが泣いてました。映画始まる前の宣伝がアニメばっかだったのでなんかシュールでしたね。普段アニメとか全然見ない僕のお兄ちゃんも公開日に見に行ってましたし。
まぁまとめると凄い良かったんで見ようか迷ってる人は是非見に行きましょう、と。ただ作品の性質上ずっと静かな映画なんで退屈でも責めないでね、と。アニメのころから静かな作品ではありましたが。
次は風立ちぬも見たいですね。はやくしないと公開終わっちゃう。あと1ヶ月くらい夏休みあるんで余裕だとは思いますが、ウェ~イ。
あと冬くらいに公開予定のサカサマのパテマも楽しみです。秋に公開だと思ってたら11月公開になってました。秋かな?
あの花見てきました
Re: あの花見てきました
地上波の後半は、みんなの抱えている呵責とか明らかになってそれに対して立ち向かっていこうという気概とかでわたしの中ではとても盛り上がる内容でした。
いま再放送してますけどね。
例えば劇中ぽっぽと事件の関係はぽっぽの台詞ひとつにしか出てこないですが、ぽっぽが外国を旅してたのは日本に居たくなかったのだろうなとかじんたんを信じるというよりもその言葉の内容を信じたかったのだろうなとか想像してしまいます。
いま再放送してますけどね。
例えば劇中ぽっぽと事件の関係はぽっぽの台詞ひとつにしか出てこないですが、ぽっぽが外国を旅してたのは日本に居たくなかったのだろうなとかじんたんを信じるというよりもその言葉の内容を信じたかったのだろうなとか想像してしまいます。
Re: あの花見てきました
>>ISLeさん
そうですよね。
そういうことのような、各キャラの行動や言動一つ一つから読み取れる裏側の感情を考えるとかなり楽しめますね。演出としての幼少時代の出来事の意図とか。
やはり僕がそういったところも考えられるようになったというかわかるようになったから楽しめてるという節はあると思います、テレビ版見返したいです。
そうですよね。
そういうことのような、各キャラの行動や言動一つ一つから読み取れる裏側の感情を考えるとかなり楽しめますね。演出としての幼少時代の出来事の意図とか。
やはり僕がそういったところも考えられるようになったというかわかるようになったから楽しめてるという節はあると思います、テレビ版見返したいです。
Re: あの花見てきました
>>naohiro19さん
はじめて知りました!
ずっとあの花だと思ってましたよ・・・
しかもわざわざロゴで略称を提示していたとはw
はじめて知りました!
ずっとあの花だと思ってましたよ・・・
しかもわざわざロゴで略称を提示していたとはw
最後に編集したユーザー OMA on 2013年9月03日(火) 23:33 [ 編集 1 回目 ]
Re: あの花見てきました
あのはなってタイトルは存じ上げないのですがsecret baseがこんなところでカバーされていたんですね。
ZONEがトテモ好きで当時はとても熱を上げていました。
子供にヴォーカルの子の名前を付けようかと想ったほどでした。実際生まれたら男の子だったので崩れ落ちましたが・・・・。
作詞家の幼少時代の思い出がそのまま詩になったようです。
原曲は10年以上も前に発表されていますが、いい曲ですよね。今でも好きです。
ZONEがトテモ好きで当時はとても熱を上げていました。
子供にヴォーカルの子の名前を付けようかと想ったほどでした。実際生まれたら男の子だったので崩れ落ちましたが・・・・。
作詞家の幼少時代の思い出がそのまま詩になったようです。
原曲は10年以上も前に発表されていますが、いい曲ですよね。今でも好きです。
Re: あの花見てきました
>>taketoshiさん
いい曲ですよねほんと。アニメとか無くてもこの曲聴いただけで若干ウルっときちゃうくらいです。
僕的にはこの曲は子供の頃にやってたキッズ・ウォーってドラマの印象が強いです。
この曲を聞くとその頃のことが思い出されるので、それ+曲の内容で2倍寂しい気持ちになっちゃうんですよねw
いい曲ですよねほんと。アニメとか無くてもこの曲聴いただけで若干ウルっときちゃうくらいです。
僕的にはこの曲は子供の頃にやってたキッズ・ウォーってドラマの印象が強いです。
この曲を聞くとその頃のことが思い出されるので、それ+曲の内容で2倍寂しい気持ちになっちゃうんですよねw